榛名富士から烏帽子ヶ岳・鬢櫛山
2016/11/26 | 投稿者: クロちゃん
榛名富士は「はるなふじ」と読む。ロープウェイで簡単に行ける山です。
歩いても、それなりに簡単に登れる山である。
ロープウェイ側をイメージで表とすると、今回、裏から登ってみました。
ゆうすげの湯近くの駐車場に車を止めて、笹が多い道をたどります。最初は平坦ですが、徐々に勾配がきつくなり、ひと汗掻く頃に山頂に赤と白で彩った春名富士神社に飛び出し、少し下ってロープウェイ駅です。

ロープウェイが動き出す前なので当然のように人影なし。
景色を眺めて一休みとしました。
この時間でもトイレは使用可能でした。

来た道を戻り(ピストン)、烏帽子ヶ岳の登山口に向かいます。
烏帽子ヶ岳は「えぼしがたけ」と読む。比較的簡単に登れる山です。
紅葉がきれいだ。

烏帽子ヶ岳の道はルンルンと歩いて、分岐を過ぎて鳥居と狛犬の間を通ると様相が一変します。
まさか、吠えて噛みつかないだろうな。(犬苦手人間にはちと気になる存在)

途中にある赤い鳥居と岩穴、岩穴は覗かなかった。クマが休んでいたらたいへんだぞ。
ここにはキツネさんが散乱していました。

烏帽子ヶ岳もまた、最初は平坦ですが、徐々に勾配がきつくなり、足取りがちょっと重くなる頃、密生した笹原の山頂でした。

あら、展望がない。
展望は南側へ少し下がった場所にあります。密生した笹を掻き分けるように進んで岩場の場所が展望台となっています。

来た道を分岐まで戻り、鬢櫛山に向かった。
鬢櫛山は「びんぐしやま」と読む。何もない山です。
単なる通過点かな。

榛名湖への下山の道は笹の密生、踏み跡も薄い。途中で道を間違えてロスしてしまいましたが、後で地図を確認すると「登山道不明瞭」とありました。
なるほど納得です。
榛名湖からの景色♪

絶景かな、ぜーっけいかな〜。

紅葉の季節、観光客でにぎわう榛名は脱出に時間を要しましたが、春名湖周辺を抜けると、あとはスムーズに車を走らせました。
山歩日2016年11月5日
駐車場7:15…7:25榛名富士登山口…8:05榛名富士…8:55烏帽子ヶ岳登山口…9:40烏帽子ヶ岳…10:30鬢櫛山…11:25駐車場
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓

にほんブログ村
10
歩いても、それなりに簡単に登れる山である。
ロープウェイ側をイメージで表とすると、今回、裏から登ってみました。
ゆうすげの湯近くの駐車場に車を止めて、笹が多い道をたどります。最初は平坦ですが、徐々に勾配がきつくなり、ひと汗掻く頃に山頂に赤と白で彩った春名富士神社に飛び出し、少し下ってロープウェイ駅です。

ロープウェイが動き出す前なので当然のように人影なし。
景色を眺めて一休みとしました。
この時間でもトイレは使用可能でした。

来た道を戻り(ピストン)、烏帽子ヶ岳の登山口に向かいます。
烏帽子ヶ岳は「えぼしがたけ」と読む。比較的簡単に登れる山です。
紅葉がきれいだ。

烏帽子ヶ岳の道はルンルンと歩いて、分岐を過ぎて鳥居と狛犬の間を通ると様相が一変します。
まさか、吠えて噛みつかないだろうな。(犬苦手人間にはちと気になる存在)

途中にある赤い鳥居と岩穴、岩穴は覗かなかった。クマが休んでいたらたいへんだぞ。
ここにはキツネさんが散乱していました。

烏帽子ヶ岳もまた、最初は平坦ですが、徐々に勾配がきつくなり、足取りがちょっと重くなる頃、密生した笹原の山頂でした。

あら、展望がない。
展望は南側へ少し下がった場所にあります。密生した笹を掻き分けるように進んで岩場の場所が展望台となっています。

来た道を分岐まで戻り、鬢櫛山に向かった。
鬢櫛山は「びんぐしやま」と読む。何もない山です。
単なる通過点かな。

榛名湖への下山の道は笹の密生、踏み跡も薄い。途中で道を間違えてロスしてしまいましたが、後で地図を確認すると「登山道不明瞭」とありました。
なるほど納得です。
榛名湖からの景色♪

絶景かな、ぜーっけいかな〜。

紅葉の季節、観光客でにぎわう榛名は脱出に時間を要しましたが、春名湖周辺を抜けると、あとはスムーズに車を走らせました。
山歩日2016年11月5日
駐車場7:15…7:25榛名富士登山口…8:05榛名富士…8:55烏帽子ヶ岳登山口…9:40烏帽子ヶ岳…10:30鬢櫛山…11:25駐車場
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓

にほんブログ村

2016/11/27 6:12
投稿者:クロちゃん
2016/11/27 6:11
投稿者:クロちゃん
気持ちよい景色が広がります。
◇笑子さん、おはようございます♪
榛名は人気のスポットでたくさんの人が訪れていました。
榛名富士は、一般的にはロープウェイで登る山のようです。(*^_^*)
上からの眺めも良いですよ。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
◇笑子さん、おはようございます♪
榛名は人気のスポットでたくさんの人が訪れていました。
榛名富士は、一般的にはロープウェイで登る山のようです。(*^_^*)
上からの眺めも良いですよ。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
2016/11/26 15:24
投稿者:恵那爺
2016/11/26 12:34
投稿者:笑子
榛名富士
1番身近な富士かも!!
榛名湖は何度も行って
この山を眺めていますが
この山から見下ろしたことは
いまだありませ〜〜ん!
逆さ榛名富士、絶景ですね~(^^)v
http://syouko.3rin.net/
1番身近な富士かも!!
榛名湖は何度も行って
この山を眺めていますが
この山から見下ろしたことは
いまだありませ〜〜ん!
逆さ榛名富士、絶景ですね~(^^)v
http://syouko.3rin.net/
◇恵那爺さん、おはようございます♪
榛名の山と伊香保の温泉♪
人気の場所でしょう。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/