2012/2/21
2.13緊急フォーラムに参加者650名超える! 全体的な動きから
基本合意を完全実現させる!
2.13緊急フォーラムには参加者650名を超える!
2/13日午後、きわめて重要な情勢のもと、緊急に呼びかけられた2.13フォーラム。
全国各地から650名を超える参加者が国会内に結集しました。
会場の参議院議員会館講堂は参加者であふれ、急遽第2会場も確保。
情勢の共有をはかり、怒りとともに率直な疑問も出し合い、
正念場をむかえた情勢のなかで、ひとかたまりになって闘い続ける決意を
かためあいましたよ。
集会後、各地のめざす会ごとに国会議員へのロビー活動が展開されました。
京都からも30名弱の参加者で、かめおか作業所のHさんが元原告として
今の思いや心境を力強く語りました。フォーラム前後に地元衆参国会議員に
障害者総合福祉法の実現をと要請行動をおこないました。
…詳細はMさんがブログで伝えてくれています
<基本合意を完全実現させる!2.13緊急フォーラムには参加者650名を超える!>
△△みんなの手でつくろう!障害者総合福祉法を! 全関西集会△△
日 時:2月 29日(水)
時 間:13:30〜16:00(13:00開場)
<16:30〜17:30(京都駅までデモ行進)>
場 所:京都テルサ(京都府民総合交流プラザ)
参加費:無料、資料代:500円 ※手話通訳、要約筆記、点字資料あり
お申込み:不要
連絡先:大阪障害フォーラム(OFD)事務局
〔障大連〕TEL 06-6779-8126 FAX 06-6779-8109
主催:「2/29 総合福祉法を求める 全関西集会 実行委員会」
*詳細開催案内チラシは(最新版)
画像は、2.13緊急フォーラム
1
2.13緊急フォーラムには参加者650名を超える!
2/13日午後、きわめて重要な情勢のもと、緊急に呼びかけられた2.13フォーラム。
全国各地から650名を超える参加者が国会内に結集しました。
会場の参議院議員会館講堂は参加者であふれ、急遽第2会場も確保。
情勢の共有をはかり、怒りとともに率直な疑問も出し合い、
正念場をむかえた情勢のなかで、ひとかたまりになって闘い続ける決意を
かためあいましたよ。
集会後、各地のめざす会ごとに国会議員へのロビー活動が展開されました。
京都からも30名弱の参加者で、かめおか作業所のHさんが元原告として
今の思いや心境を力強く語りました。フォーラム前後に地元衆参国会議員に
障害者総合福祉法の実現をと要請行動をおこないました。
…詳細はMさんがブログで伝えてくれています
<基本合意を完全実現させる!2.13緊急フォーラムには参加者650名を超える!>

日 時:2月 29日(水)
時 間:13:30〜16:00(13:00開場)
<16:30〜17:30(京都駅までデモ行進)>
場 所:京都テルサ(京都府民総合交流プラザ)
参加費:無料、資料代:500円 ※手話通訳、要約筆記、点字資料あり
お申込み:不要
連絡先:大阪障害フォーラム(OFD)事務局
〔障大連〕TEL 06-6779-8126 FAX 06-6779-8109
主催:「2/29 総合福祉法を求める 全関西集会 実行委員会」
*詳細開催案内チラシは(最新版)
画像は、2.13緊急フォーラム

