光の巫女ホリプパ 二枚
アポロン 三枚
光の勇者マキリ(禁呪1) 三枚
ベベッ・ニッ 三枚
剛燕 三枚
焔魔カンゼミズ 三枚
シャイニング・ハンター 三枚
海の守り手アトゥイ(禁呪2) 三枚
焔魔ツユシバ 三枚
大地の守り手モシリ 三枚
ドン・ド・ドーン 三枚
往復ビンタ 三枚
真紅の衝撃(禁呪1) 一枚
マントルを漂う遺跡 一枚
難攻不落の城砦 三枚
以前と違うのは、大陸アルドのフレイムナイトと大陸アルドのトロルを抜いて、往復ビンタと大地の守り手モシリを入れました。
大陸アルドのフレイムナイトは1ターン目のユニットプレイ率は上がりますが、それ以外の時の弱さが目立ったので抜き。
大陸アルドのトロルはやはりベベッ・ニッの下位互換という感じ。意外とパワー負けしやすい上に移動コストも軽くなく、強かった印象が無かったのでこれも抜き。
往復ビンタは状況次第で撃てない場合もありますが、ドローできるカードはやはり強いですね。
今回の予選では二回ともアポカリプス入りのデッキと対戦したわけですが、やっぱりアポカリプスは出されるとキツい。除去効果も脅威ですが、なにより厄介なのは対象にならない能力。火力で焼けないユニットがいると途端にキツくなってしまいますね。赤単速攻がいかにマキリとカンゼミズの火力に頼っているのかを思い知らされました。
アポカリプスだけでなく、V限定環境ではプラチナドラゴンもある程度居る事が予想されるので、ちょっとこのまま赤単を使い続けるのはキツイような気もしてきました。
やっぱりプラチナドラゴンも練習したほうがいいかなあ。

0