実習1日目。久々にまじめに講義を聞いたような・・・(苦笑)。
昼休みに海遊館界隈を散歩したら、付近一帯の施設がメンテナンスで全て休業してました(汗)。
今日のハイライトは、検疫艇の乗船。主目的はあくまでも臨船検疫を行う海域へ行くということです。以下船窓より。
海遊館をこの角度からはなかなか見れません(といっても、どこから見ても同じですが・・・)。
税金無駄遣い自治体・大阪市のシンボル(の1つ)である、大阪市環境局舞洲工場(=ごみ焼却場)。
週3便運行されている釜山便のフェリー。
南港発電所、で合ってましたかね・・・?
なにわ海の時空館と、最近すっかり報道されなくなった気がするWTC。
港大橋。
大阪検疫所の検疫艇「はまおぎ」です。14t、15人乗りです。
こっちにこれだけ写真載せたのも久々ですね。