2007/10/28
ホビーフォーラム
台風一過で25度位はあったのかな?汗だくで行ってきました。
横浜までは1時間。なのに赤レンガ倉庫は初の訪問。
開場10分前に到着しましたが、既に行列が200m。


スタジオ27さんは、完成品もズラリ。
マクラーレンがギンギンに光ってましたが、実車もこんなん?って感じで。
でもカッコエエですよね。


隣はヒロさん、写真を撮り忘れました。
なんせNSRのCD-ROM付きが19,000円ポッキリ。
ん〜欲しい、しかし作れない・・・
あ!M.Nさんお買い上げ?(それ正解です!)
場内一週して戻ると完売でした。だよなぁ・・・3台しかなかったし。
248F1も欲しいが、グッと我慢しつつ、今後の予定を聞き出し。
F2007はプロポーションで14,000円位らしい。
97Tと98Tの再販は、販権解決で来年でるらしい。
マクラーレンは例のゴタゴタで話が流れたらしい。
色々説明してくれた方は、社長の奥様かな?(美人!)
取りあえず展示ブースも回って満足でした。
あの上村アキヒロ氏が、何気に傍を歩いていたりしました。
さすがに声をかける勇気が・・・(^^;
Border Line productの斎藤氏も。(気づいて貰えなかった・・・)
CGMさんのヤマハとスズキもいい感じでした。


このあと、中華街へ足を伸ばしました。
目的は「BARACCA」さん。こちらも初めて。
散々電話で道順を聞いてしまって、大変失礼しました。
世界一の肉まんも食べて来ましたが、世界二と三の味を知らない。

で、ホビフォの戦利品は「BAR006」他です。
12000円の値札に負けました。
作るのはいつの話か・・・


以上、超独断的報告でした。
0
横浜までは1時間。なのに赤レンガ倉庫は初の訪問。
開場10分前に到着しましたが、既に行列が200m。


スタジオ27さんは、完成品もズラリ。
マクラーレンがギンギンに光ってましたが、実車もこんなん?って感じで。
でもカッコエエですよね。


隣はヒロさん、写真を撮り忘れました。
なんせNSRのCD-ROM付きが19,000円ポッキリ。
ん〜欲しい、しかし作れない・・・
あ!M.Nさんお買い上げ?(それ正解です!)
場内一週して戻ると完売でした。だよなぁ・・・3台しかなかったし。
248F1も欲しいが、グッと我慢しつつ、今後の予定を聞き出し。
F2007はプロポーションで14,000円位らしい。
97Tと98Tの再販は、販権解決で来年でるらしい。
マクラーレンは例のゴタゴタで話が流れたらしい。
色々説明してくれた方は、社長の奥様かな?(美人!)
取りあえず展示ブースも回って満足でした。
あの上村アキヒロ氏が、何気に傍を歩いていたりしました。
さすがに声をかける勇気が・・・(^^;
Border Line productの斎藤氏も。(気づいて貰えなかった・・・)
CGMさんのヤマハとスズキもいい感じでした。


このあと、中華街へ足を伸ばしました。
目的は「BARACCA」さん。こちらも初めて。
散々電話で道順を聞いてしまって、大変失礼しました。
世界一の肉まんも食べて来ましたが、世界二と三の味を知らない。

で、ホビフォの戦利品は「BAR006」他です。
12000円の値札に負けました。
作るのはいつの話か・・・


以上、超独断的報告でした。

2007/10/29 21:19
投稿者:oshanpin
2007/10/29 20:02
投稿者:むらぴー
BAR06が12.000ですか?!うらやましー
私もいつかは、行って見たいです。
私もいつかは、行って見たいです。
2007/10/28 23:08
投稿者:oshanpin
@河童さん、こんばんは
F1レジェンドやるんですか?ウヒャー!!見なきゃ・・・
旧97Tと98Tは、フルメタルで案外大雑把だったらしいですね。
今回は、設計全面見直しで作り易さを追求し、レジンパーツも入れると言ってました。
3万円位になりそうですが、なんとか手にしたいキットですね。
F1レジェンドやるんですか?ウヒャー!!見なきゃ・・・
旧97Tと98Tは、フルメタルで案外大雑把だったらしいですね。
今回は、設計全面見直しで作り易さを追求し、レジンパーツも入れると言ってました。
3万円位になりそうですが、なんとか手にしたいキットですね。
2007/10/28 22:26
投稿者:@河童
お〜、蓮は版権解決ですか。楽しみですな〜。97Tも98Tも黎明期の頃のキットで、フルディテールだけど各部の考証がカナリ適当なんですよね。「これ何処を治してどこをスルーするか、見極めが難しいなー」って思ってたんですが、そこいらも再検証して出してくれると嬉しいですね。丁度F1レジェンドも97T-98Tの時代を放送しますから、タイミング的にも良いでしょうね。
http://www.geocities.jp/bl_joe/index.html
http://www.geocities.jp/bl_joe/index.html
イベントのいいところはそう言った格安キットが手に入れられる事かも知れませんね。
中には8000円のものも有りました。
会場が狭くて見て回るのは大変ですが(^^;
私が裕福なら立替でご要望のキットを確保なんて技も出せるんですが・・・