2008/1/3
RC211V '05 製作記7 模型
さてさて、三が日も終わり、良い天気が続いてます。
何処にも出掛ける予定が無かったので、211Vを一気に進めて
おこうと思い、張り切ってバイク染めです。
ヘイデン号と玉田号の同時完成が間近です。



正月早々ピンボケ画像ですね〜
本当はもう少しディテールに手を入れたかったのですが、
汚くしてしまいそうなので止めました。
玉田号はシートパッドを変更して見ましたが、移ってない…
'05のヘイデン号の特徴はリヤの大口径ブレーキディスク。
素晴らしきトランスキット!シフトの形状も放物線型から
Lの字型にプラバンで変更しました。
マフラースプリングはやはりオバースケールです。
ストロークセンサーとか付けたいのですが…無理…



ハンドル周りは少し手を入れました。
タンクのデカールは'06用を一度貼ったんですが、余りに違うので
'03用に貼りなおしました。(さすがに、これは去年の作業ですが)
クラッチ横の突起物も少し修正しました。
オイルの覗き窓もクリアチューブ。カーボンデカールが面倒なので
どれもこれも塗装にしてしまいました(^^;
その他のカウル類も、ウレタン吹いて研ぎ出しました。
後は、フロントカウルのステーを付けて、スクリーンにクリアを
吹いたら終了〜。これまでよりは少し気合を入れました。
ん〜、ブレーキホースとか色合わせたいですね。
0
何処にも出掛ける予定が無かったので、211Vを一気に進めて
おこうと思い、張り切ってバイク染めです。
ヘイデン号と玉田号の同時完成が間近です。



正月早々ピンボケ画像ですね〜
本当はもう少しディテールに手を入れたかったのですが、
汚くしてしまいそうなので止めました。
玉田号はシートパッドを変更して見ましたが、移ってない…
'05のヘイデン号の特徴はリヤの大口径ブレーキディスク。
素晴らしきトランスキット!シフトの形状も放物線型から
Lの字型にプラバンで変更しました。
マフラースプリングはやはりオバースケールです。
ストロークセンサーとか付けたいのですが…無理…



ハンドル周りは少し手を入れました。
タンクのデカールは'06用を一度貼ったんですが、余りに違うので
'03用に貼りなおしました。(さすがに、これは去年の作業ですが)
クラッチ横の突起物も少し修正しました。
オイルの覗き窓もクリアチューブ。カーボンデカールが面倒なので
どれもこれも塗装にしてしまいました(^^;
その他のカウル類も、ウレタン吹いて研ぎ出しました。
後は、フロントカウルのステーを付けて、スクリーンにクリアを
吹いたら終了〜。これまでよりは少し気合を入れました。
ん〜、ブレーキホースとか色合わせたいですね。

2008/1/5 0:18
投稿者:oshanpin
2008/1/4 21:47
投稿者:luck
あけましておめでとうございます!年始から快調にすすんでいますね。うらやましいです。私も明日から少しづつ始めようと思います。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
今年も宜しくお願いします。
早くF1をやりたいので、気が早っているかも知れません。
快調とはいえませんが、いつも通りと言った感じです。
去年はフェラーリを2台も購入してしまったので、
1台は完成させたいです。