2009/3/29
ブラウンGPだ! F1
F1がいよいよ開幕しまた。
何かと物議をかもした新レギュレーションで、ニューマシンの
形状がダサダサですが、見慣れる事が出来るか心配です。
そんなF1ですが、ホンダからブラウンGPチームが
予選でフロント独占の瞬間、ホンダ、なぜ撤退なんかしたん?
なんて考えてしまった・・・

Formula 1 F1-Live.com
マクレーレンやフェラーリは完全に沈んでしまって、
勢力図が変わってしまった感じですが、
シーズン中にどうなって行くのかが興味の対象です。
KERSがレースに真価を発揮すると面白い。
明日の決勝が非常に楽しみです。
でも、フロントウイング、もう少し小さくならない?
マイIXYデジタルが調子わりゅ〜いです。ピンボケ地獄。
そろそろ新しいカメラが欲しいんですけどねぇ。
今度はデジタル一眼を手に入れたいもんです。
キャノン「EOS kiss X2」や「EOS Kiss F」
ニコン「D60」とかも候補か・・・
キャノンはキャッシュバックやっているらしい。
ニコンは「D40」の後継機種が出そうな感じで・・・
この辺に詳しい方いますか?
我が町の定額給付金は、いったいいつ給付されるんだ?
これまた、息子どもが狙っている。
0
何かと物議をかもした新レギュレーションで、ニューマシンの
形状がダサダサですが、見慣れる事が出来るか心配です。
そんなF1ですが、ホンダからブラウンGPチームが
予選でフロント独占の瞬間、ホンダ、なぜ撤退なんかしたん?
なんて考えてしまった・・・

Formula 1 F1-Live.com
マクレーレンやフェラーリは完全に沈んでしまって、
勢力図が変わってしまった感じですが、
シーズン中にどうなって行くのかが興味の対象です。
KERSがレースに真価を発揮すると面白い。
明日の決勝が非常に楽しみです。
でも、フロントウイング、もう少し小さくならない?
マイIXYデジタルが調子わりゅ〜いです。ピンボケ地獄。
そろそろ新しいカメラが欲しいんですけどねぇ。
今度はデジタル一眼を手に入れたいもんです。
キャノン「EOS kiss X2」や「EOS Kiss F」
ニコン「D60」とかも候補か・・・
キャノンはキャッシュバックやっているらしい。
ニコンは「D40」の後継機種が出そうな感じで・・・
この辺に詳しい方いますか?
我が町の定額給付金は、いったいいつ給付されるんだ?
これまた、息子どもが狙っている。

2009/3/31 22:41
投稿者:oshanpin
2009/3/31 10:19
投稿者:ワタナベ
私的にはなんか今ひとつ納得のいかないレース「後」なんですが。
トゥルーリに課せられたペナルティの理由がどうも解せない。ハミルトン自身チームからの指示でスローダウンしてツルリを先に行かせろといわれたからスローダウンしたって言ってるのに。
これがペナならいくらでも罠を仕掛けることは可能ですよねぇ。
それならツルリがコースオフした隙に抜いてしまったハミルトンはお咎めなしってのはおかしいし。
ベッテルに対するペナもどうか、と。
こういうのがF1をつまんなくしてると思う。
http://twbj.seesaa.net
トゥルーリに課せられたペナルティの理由がどうも解せない。ハミルトン自身チームからの指示でスローダウンしてツルリを先に行かせろといわれたからスローダウンしたって言ってるのに。
これがペナならいくらでも罠を仕掛けることは可能ですよねぇ。
それならツルリがコースオフした隙に抜いてしまったハミルトンはお咎めなしってのはおかしいし。
ベッテルに対するペナもどうか、と。
こういうのがF1をつまんなくしてると思う。
http://twbj.seesaa.net
2009/3/31 0:56
投稿者:oshanpin
>>@河童さん
バリチェロが、あんなにぶつけて、パーツ撒き散らしても
何週も走れるっていうもの驚きでしでしたけど・・・
KERSが全車採用すると、また面白いかもですね。
抜くためになのか、抜かれないためにアレを使うのかで。
ブラウンのカラーリングは今の段階では仕方ないでしょうね。
でも、タイトル候補なればスポンサーも増えそうです。
それより、ドライバーのヘルメットが寂しいかも・・・
後半戦も勢いが持続なら、キット購入ですかね?
バリチェロが、あんなにぶつけて、パーツ撒き散らしても
何週も走れるっていうもの驚きでしでしたけど・・・
KERSが全車採用すると、また面白いかもですね。
抜くためになのか、抜かれないためにアレを使うのかで。
ブラウンのカラーリングは今の段階では仕方ないでしょうね。
でも、タイトル候補なればスポンサーも増えそうです。
それより、ドライバーのヘルメットが寂しいかも・・・
後半戦も勢いが持続なら、キット購入ですかね?
2009/3/30 14:34
投稿者:@河童
「あんなフロントウィング、レース中に踏まれるヤツ続出ぢゃね?」とか言われてましたが、ホントに踏まれまくってて大笑い。ただ、主催者側の思惑通りにオーバーテイク続出の白熱した展開が・・・ってのは、ねぇ。。。
車そのものは、実際レースで走ってるのを見ると、意外とソコまで格好悪いとは見えなんだ。むしろ去年までのゴッチャゴチャしたのがスッキリしてて、模型でもスッキリしたモデリングが出来そうで、少し楽しみに思えてきました。慣れですかね?(笑
あと私感ですが、ブラウンGPはカラーリングがあまりに地味で、模型映えを考えるともう少しスポンサーが付くなりカラーリング意匠を頑張って貰うなりして欲しいトコです。速かったけど速そうに見えない(笑。
車そのものは、実際レースで走ってるのを見ると、意外とソコまで格好悪いとは見えなんだ。むしろ去年までのゴッチャゴチャしたのがスッキリしてて、模型でもスッキリしたモデリングが出来そうで、少し楽しみに思えてきました。慣れですかね?(笑
あと私感ですが、ブラウンGPはカラーリングがあまりに地味で、模型映えを考えるともう少しスポンサーが付くなりカラーリング意匠を頑張って貰うなりして欲しいトコです。速かったけど速そうに見えない(笑。
2009/3/29 23:53
投稿者:oshanpin
>>中どらいちさん
ご無沙汰してます。BGP、1-2フィニッシュでしてね。
ホント、マジでホンダマシンなら涙ものでした。
中嶋の自爆で、40秒のリードがパァになったけど、完璧でした!
2世ドライバーと言えば、ロズベグルは惜しかったですね。
例のモノ早く渡さないとね!
>>ハリーさん
お〜、生きていましたか!
MAXさんのトコロで途中棄権だったので、心配していましたが、
大丈夫だたんですか?
いつの間にブログを?さっそくお邪魔かな?
ご無沙汰してます。BGP、1-2フィニッシュでしてね。
ホント、マジでホンダマシンなら涙ものでした。
中嶋の自爆で、40秒のリードがパァになったけど、完璧でした!
2世ドライバーと言えば、ロズベグルは惜しかったですね。
例のモノ早く渡さないとね!
>>ハリーさん
お〜、生きていましたか!
MAXさんのトコロで途中棄権だったので、心配していましたが、
大丈夫だたんですか?
いつの間にブログを?さっそくお邪魔かな?
2009/3/29 22:28
投稿者:ハリー
ごぶさたしてます!生きてますよw。
開幕しましたね、予選から面白い。調子はいい!って話題のブラウンGPが予選12なんてとても楽しみですね。ブラウンの姿勢が変わった、なんてコメントには笑ってしまいました。
模型のほうも着々と進行されてて、楽しみです。
ポルフェスに便乗して、ブログを立ち上げてみました。ど〜なるか心配ですが、少しずつやっていきます。UP方法がはっきりせず悪戦苦闘中です^0^。
では。
http://ameblo.jp/moto1098rr/
開幕しましたね、予選から面白い。調子はいい!って話題のブラウンGPが予選12なんてとても楽しみですね。ブラウンの姿勢が変わった、なんてコメントには笑ってしまいました。
模型のほうも着々と進行されてて、楽しみです。
ポルフェスに便乗して、ブログを立ち上げてみました。ど〜なるか心配ですが、少しずつやっていきます。UP方法がはっきりせず悪戦苦闘中です^0^。
では。
http://ameblo.jp/moto1098rr/
2009/3/29 10:59
投稿者:中どらいち
ども、ごぶさたです(>_<)
ホンダさん、去年のマシンは捨ててコトsのマシン開発に
賭けてたんだろうなぁ・・・。といっても、載ってるのは
ホンダじゃなくてメルセデスエンジンだから、元をただすと
やっぱ07年でエンジン開発が凍結されたのが痛かったんでは
ないでしょうかねぇ?? でも、それにしてもデビューチームの
ポールは70年のティレル以来だそうで、前半戦の台風の目に
なってくれるのは間違いなさそうですね。
トヨタも速そうだし、クルマの形は別にして、今年は大乱戦の
レースが楽しみです(^_^;)
色んなところに2世ドライバーが・・・ / どらいち
ホンダさん、去年のマシンは捨ててコトsのマシン開発に
賭けてたんだろうなぁ・・・。といっても、載ってるのは
ホンダじゃなくてメルセデスエンジンだから、元をただすと
やっぱ07年でエンジン開発が凍結されたのが痛かったんでは
ないでしょうかねぇ?? でも、それにしてもデビューチームの
ポールは70年のティレル以来だそうで、前半戦の台風の目に
なってくれるのは間違いなさそうですね。
トヨタも速そうだし、クルマの形は別にして、今年は大乱戦の
レースが楽しみです(^_^;)
色んなところに2世ドライバーが・・・ / どらいち
仰るとおりですね。灰色の裁定?
関係者のヒヤリング無しに、見た目で決まった感じですよね。
それがルールなら仕方ないかも知れませんけど、当事者には納得が
行かないかも知れません。
事を難しくするので、私はセーフティカーが好きじゃないです。
ベッテルの件は、あの状態で走行し続けるのは危ないなぁ、と自分は思いましたけど・・・
ペナルティの内容は厳し過ぎますね。厳重注意とかでも良い気がします。
いろいろと、ルールが複雑化しているので、レース中のトラブルは
確かにF1の楽しさを半減させます。
ドライバー同士の純粋なガチンコ勝負が見たい。