2009/10/19
BGPバトン、チャンプ! F1
前半の貯金が利いた感じで、後半戦の不振は消化できた?
ともかく、2年連続でイギリス人ドライバーがチャンピオン
になりました。
ホンダが逃がした獲物は本当に大きかったと言う事に。
さすがに昨夜の生中継は、起きてられませんでしが、
色々とトラブルの多きレースだった様ですが、週末にでも
録画したレースを観戦するとします。
購入したキットを作りたくなってしまった・・・
版権絡みで姿を見せられない事になった、赤べこキットも欲しくなって
きた気がします。
シーズン当初よりは、随分と見慣れた今年のマシンですが、
とうとう私は最後までフロントウイングが好きになれずに
終わってしまった。
0
ともかく、2年連続でイギリス人ドライバーがチャンピオン
になりました。
ホンダが逃がした獲物は本当に大きかったと言う事に。
さすがに昨夜の生中継は、起きてられませんでしが、
色々とトラブルの多きレースだった様ですが、週末にでも
録画したレースを観戦するとします。
購入したキットを作りたくなってしまった・・・
版権絡みで姿を見せられない事になった、赤べこキットも欲しくなって
きた気がします。
シーズン当初よりは、随分と見慣れた今年のマシンですが、
とうとう私は最後までフロントウイングが好きになれずに
終わってしまった。

2009/10/20 22:56
投稿者:oshanpin
2009/10/20 18:23
投稿者:M ナンセル
RB5、バルケッタのHPから消えましたね。
来月の横浜で闇販売されたりして。
バルケッタ限定のインドの力ちょっと欲すい。
今年のマシン、鈴鹿で走っているのを見たときは気にならなかったですけどね〜。
模型だとどうですかね?
来月の横浜で闇販売されたりして。
バルケッタ限定のインドの力ちょっと欲すい。
今年のマシン、鈴鹿で走っているのを見たときは気にならなかったですけどね〜。
模型だとどうですかね?
2009/10/20 13:19
投稿者:新米パパ
ブラジルGPになってもフロントの幅広ウイングが原因でウエーバーとライコネンが接触したり、バリチェロのリヤタイヤがハミルトンにカットされパンクしたりと…。
ダブルディフューザーなんか容認しちゃうからリヤウイングをあんな形にしても追い抜きは昨年までと同様困難なままだし…。
前後ウイングは良い事が無しの格好悪いだけでシーズンが終わりそうですね(^-^;
F60は一応押えてますがそれだけにしちゃうかも…RB5は43の白箱買おうか悩んでます。
http://enjoymodeling2006.seesaa.net/
ダブルディフューザーなんか容認しちゃうからリヤウイングをあんな形にしても追い抜きは昨年までと同様困難なままだし…。
前後ウイングは良い事が無しの格好悪いだけでシーズンが終わりそうですね(^-^;
F60は一応押えてますがそれだけにしちゃうかも…RB5は43の白箱買おうか悩んでます。
http://enjoymodeling2006.seesaa.net/
2009/10/20 12:05
投稿者:ワタナベ
タミヤの模型は巧くデフォルメして見栄えが良いかも知れませんね。
ビッグサイトで発表されたモノを見た方の話も聞きたいですが。
F1好きは何だかんだで手を出す性でしょう(^^;
>>新米パパさん
今年はホントに、スタート後のドタバタが多いシーズンでしたね。
素人でも多分そうなると感じる、ドでかいフロントウイング。
あのウイングで無ければ、もうチョットシーズンの結果も変っていたりして…
来年のレギュレーションはどうなっているんですかね?
全く調べていないので情報なしなんですよね。
給油禁止とかそういったテクニカル以外の方が多いんですかね?
>>M ナンセルさん
あのチームは、版権が高いんですかね?
マシンは赤ベコ一色で、他のスポンサーロゴはどれも小さく見えますけど。
中華街にエーじゃんの2009物が有りますね。
買っちゃおうかな〜(専用ブルーも11月に)