2010/3/13
F1-2010開幕! F1
とうとう今年も始まりました。F1グランプリ。
マイケルもまずまずのタイムを出している様なので、
決勝が楽しみですが、表彰台はまだ厳しそうです。
ベッテルの勝負強さと安定感は今年も健在でしょうか?
フェラーリとのバトルが見られそうな予感です。
今年はドイツ人とブラジル人ドライバーが豊作ですね。
ブルーノはポイント獲れるところまで上がれれば良いです。
ヘルメット越の目元がアイルトンそっくりです(^o^)
ところで、フジミFW16を密林から購入してみましたので
中身を見てみましょう。キットインプレッションは色々な
サイトで紹介されているので、今回はヒロのサンマリノ仕様と
比較してみる事にしました。残念ながらクラブMのキットは
持っていないので二社の比較です。

価格差は6倍ですが、着目点は肝心のディテールです。
FW16は余り資料が無いので、どうこう言えるものでは無い
のですが、並べて見ると面白いですよ。



カウルは微妙にラインが違います。それ以上に全体の長さが
明らかに違っています。模型なのである程度のデフォルメは
入っているでしょうけど、この差は想像以上です。
裏側のショットでも絞込みに随分差が出ていますね。
モノコックの長さはほぼ同じですが、前方はフジミがやや
太めです。コクピット脇のラインはフジミが実車に近そう。



ノーズの長さもこんなに違います。長さはヒロのほうがいい感じの
気がしますが、形状は両者の中間かな?
フロントサスのカバーはモノコックの幅がそのまま出ています。
形状はやはり二つの中間が良い感じです。
アンダートレイを見ると全長の違いが明らかになります。
前方の形状が相当違うけど、この辺りはどっちが正解でしょう?



ウイング類も幅が結構異なっています。
リヤの翼端板もフジミが大きめにデザインされています。
エンジンは割愛しますが、ボーテックスジェネレーター等は
ヒロの方が大きくなっています。
(ヒロはキット発売後、一部のパーツを無償で更新しました)


問題のFサスのロアアーム取り付け位置ですが、
同じパーツを重ねて見るとこの違い、なぜノーズコーン下に
アームを取り付ける事になったんでしょうかね?フジミさん…
デカールはまあまあじゃないでしょうかね。
ヒロは、ルスマンズブルー塗装対応用にE-JANの別売デカールが
出ていますから、そちらが良いでしょう。
フジミはいずれにしても別売デカールが必要です。
やはりクラブMキットも欲しくなってしまいます。
1
マイケルもまずまずのタイムを出している様なので、
決勝が楽しみですが、表彰台はまだ厳しそうです。
ベッテルの勝負強さと安定感は今年も健在でしょうか?
フェラーリとのバトルが見られそうな予感です。
今年はドイツ人とブラジル人ドライバーが豊作ですね。
ブルーノはポイント獲れるところまで上がれれば良いです。
ヘルメット越の目元がアイルトンそっくりです(^o^)
ところで、フジミFW16を密林から購入してみましたので
中身を見てみましょう。キットインプレッションは色々な
サイトで紹介されているので、今回はヒロのサンマリノ仕様と
比較してみる事にしました。残念ながらクラブMのキットは
持っていないので二社の比較です。

価格差は6倍ですが、着目点は肝心のディテールです。
FW16は余り資料が無いので、どうこう言えるものでは無い
のですが、並べて見ると面白いですよ。



カウルは微妙にラインが違います。それ以上に全体の長さが
明らかに違っています。模型なのである程度のデフォルメは
入っているでしょうけど、この差は想像以上です。
裏側のショットでも絞込みに随分差が出ていますね。
モノコックの長さはほぼ同じですが、前方はフジミがやや
太めです。コクピット脇のラインはフジミが実車に近そう。



ノーズの長さもこんなに違います。長さはヒロのほうがいい感じの
気がしますが、形状は両者の中間かな?
フロントサスのカバーはモノコックの幅がそのまま出ています。
形状はやはり二つの中間が良い感じです。
アンダートレイを見ると全長の違いが明らかになります。
前方の形状が相当違うけど、この辺りはどっちが正解でしょう?



ウイング類も幅が結構異なっています。
リヤの翼端板もフジミが大きめにデザインされています。
エンジンは割愛しますが、ボーテックスジェネレーター等は
ヒロの方が大きくなっています。
(ヒロはキット発売後、一部のパーツを無償で更新しました)


問題のFサスのロアアーム取り付け位置ですが、
同じパーツを重ねて見るとこの違い、なぜノーズコーン下に
アームを取り付ける事になったんでしょうかね?フジミさん…
デカールはまあまあじゃないでしょうかね。
ヒロは、ルスマンズブルー塗装対応用にE-JANの別売デカールが
出ていますから、そちらが良いでしょう。
フジミはいずれにしても別売デカールが必要です。
やはりクラブMキットも欲しくなってしまいます。

2010/3/17 22:24
投稿者:oshanpin
2010/3/17 21:24
投稿者:ストラト
ヒロのは1/20スケールには大きく、フジミのは逆に小さいですね。
クラブMはエンジン付きのアルティメット版はフォルムは良いんですが、レジンの質が悪いのでせっかくのリアカウルも歪みまくりという・・・
一番最初に出たクラブMのプロポーションモデルは明らかに小さくフォルムももうひとつ。
43もミニカーも含めてFW16はいつまでも決定版がでないッス(涙)
クラブMはエンジン付きのアルティメット版はフォルムは良いんですが、レジンの質が悪いのでせっかくのリアカウルも歪みまくりという・・・
一番最初に出たクラブMのプロポーションモデルは明らかに小さくフォルムももうひとつ。
43もミニカーも含めてFW16はいつまでも決定版がでないッス(涙)
2010/3/17 11:28
投稿者:ワタナベ
2010/3/15 23:15
投稿者:oshanpin
>>新米パパさん
思った以上に差が出ていますよね。私もビックリでした。
完成品2台を並べて見たくなります。クラブMがあれば最高です。
エッフェのデカールは小さいスペースにギッシリ詰め込まれている
みたいですね。切り出しが大変そうですが、私も欲しい。
思った以上に差が出ていますよね。私もビックリでした。
完成品2台を並べて見たくなります。クラブMがあれば最高です。
エッフェのデカールは小さいスペースにギッシリ詰め込まれている
みたいですね。切り出しが大変そうですが、私も欲しい。
2010/3/15 15:00
投稿者:新米パパ
うっわ〜こんなに違うんですね!(驚
うちはクラブMを積んでるので様子見してたんですがほんと良かったかも(^-^;
バリエの中からどれか一つと考えてはいますが…悩む。デカールはエッフェさんから発売予定のリペイントに決めてます。
うちはクラブMを積んでるので様子見してたんですがほんと良かったかも(^-^;
バリエの中からどれか一つと考えてはいますが…悩む。デカールはエッフェさんから発売予定のリペイントに決めてます。
2010/3/14 18:02
投稿者:oshanpin
>>中どらいちさん
何とも言いがたい感じですけど、フジミが見栄え重視で、
若干のホイールベース短縮のデフォルメ入っているかも
知れませんよね。
マシンがマシンですからね〜、ガレキよりはリーズナブルなので
有れば買ってしまうのは当然だと思います。
健康診断クリアおめでとうございます。
血圧と血液検査で異常値が無ければ一応安心ですよ。
私も今週は人間ドックです。入院した病院が一杯で予約出来なかったで、
毎年行っている健康センターで受ける事にしました。
何とも言いがたい感じですけど、フジミが見栄え重視で、
若干のホイールベース短縮のデフォルメ入っているかも
知れませんよね。
マシンがマシンですからね〜、ガレキよりはリーズナブルなので
有れば買ってしまうのは当然だと思います。
健康診断クリアおめでとうございます。
血圧と血液検査で異常値が無ければ一応安心ですよ。
私も今週は人間ドックです。入院した病院が一杯で予約出来なかったで、
毎年行っている健康センターで受ける事にしました。
2010/3/14 11:22
投稿者:中どらいち
こんちわ、中どらいちっす。
FW16、色々と言われてるみたいですね。
ワタシはまだゲットしてませんが・・・。
コレ見ると、ヒロのがデカイのかフジミのが小さいのか、
微妙な感じですねぇ・・・(^_^;)
でもオレ、店で見たら買っちゃうんだろうな〜
健康診断は、おかげさまで無事クリアでした / どらいち
FW16、色々と言われてるみたいですね。
ワタシはまだゲットしてませんが・・・。
コレ見ると、ヒロのがデカイのかフジミのが小さいのか、
微妙な感じですねぇ・・・(^_^;)
でもオレ、店で見たら買っちゃうんだろうな〜
健康診断は、おかげさまで無事クリアでした / どらいち
Fロアアームおかしいですよ!
多分あれじゃ、フロントウイング壊したら大変ですからね。
ひょっとして、レギュレーション違反だったりするかも…
>>ストラトさん
ご無沙汰してます。
ウィリアムズに設計図眠っているんでしょうけどね。
クラブMのアルティメット版の金型で、F92ならぬ復刻版を
どこかでやってくれればグッドでしょうかね?
http://www.clubm.co.jp/web/html/frame/f1/f1.html