2014/5/27
Tyrrell P34製作記D 模型
突然の横やり製作記です。
2011年の10月に最後の更新をした6輪にクリヤを吹きました。
フェラーリのクリアを吹く時に一緒に作業をしたもの。
相当の放置期間を経ても当時の状態に近いままでした。
達人の様にカウルとシャシーにパーツを分割してから
塗り直すといった芸当は出来ないので、あとからシルバーを
塗り分けることにします(汗;)

リヤウイングの翼端板ですが、左側のデカールで「YEAR」の
部分が剥がれて行方不明になってました。
仕方なく他の車種のデカールを使ったらややサイズ不足です。
確か1/20の76年もの6輪のデカールは市場にないですよね?
グッドイヤーが駄目になって久しいですが、フジミのキット
はどうなっているのかな?

光の加減で汚く見えますが、研ぎ出しすれば綺麗になるでしょう。
と言うことでこれからは頓挫したキットの再開も進めます。
0
2011年の10月に最後の更新をした6輪にクリヤを吹きました。
フェラーリのクリアを吹く時に一緒に作業をしたもの。
相当の放置期間を経ても当時の状態に近いままでした。
達人の様にカウルとシャシーにパーツを分割してから
塗り直すといった芸当は出来ないので、あとからシルバーを
塗り分けることにします(汗;)

リヤウイングの翼端板ですが、左側のデカールで「YEAR」の
部分が剥がれて行方不明になってました。
仕方なく他の車種のデカールを使ったらややサイズ不足です。
確か1/20の76年もの6輪のデカールは市場にないですよね?
グッドイヤーが駄目になって久しいですが、フジミのキット
はどうなっているのかな?

光の加減で汚く見えますが、研ぎ出しすれば綺麗になるでしょう。
と言うことでこれからは頓挫したキットの再開も進めます。

2014/5/29 21:49
投稿者:oshanpin
2014/5/28 19:28
投稿者:M ナンセル
77年モナコはタミヤ本社でも普通に売ってましたからデカールもまだ手に入るかもしれませんね。
タミヤはグッドイヤーにロイヤルティーを支払ってませんから、なので付かないんですね。
NSRのミシュランも同様です、ブリジストンは取ってないので付いてます。
タミヤはグッドイヤーにロイヤルティーを支払ってませんから、なので付かないんですね。
NSRのミシュランも同様です、ブリジストンは取ってないので付いてます。
どうもです。TABUとかスタジオさんで対応してくれると
キットもまた売れるんじゃないですかね?
1/12の77年用はTABUから出ているのに・・・