引っ越しは無事に終わり、家具や食器類なども
揃ってきて、だんだんと我が家という感じがしてきました。
一人で住むには少々広すぎる部屋で6月まではしばし
一人暮らしになりそうです。
ところで最近になってまたCDのレビューが届きました。
一つはJazzReview.comというウェブサイトで
http://www.jazzreview.com/cd/review-20305.html
で見ることができます。
そしてもう一つはLAのジャズ雑誌、Los Angeles Jazz Sceneに
掲載されたみたいです。実はファーストアルバムをアメリカで
リリースしたときにコンタクトしてきてくれたScott Yanowという
ライターが、是非ともセカンドアルバムも聞きたいということで
送っていたのです。先日彼からメールがあり、東海岸では
その雑誌は手に入らないので、レビューのコピーを送ってきて
くれました。
時間を見つけて英文のレビューの日本語訳を
ウェブサイトにのせようと思っていますが、
まずは原文です。
================================
Nobuki Takamen
From Now On
(What’s New Records)
Nobuki Takamen is a skilled guitarist from Japan who is a fine improviser. Influenced by Wes Montgomery and the other bop-oriented guitarists, Takamen has a consistently mellow tone and a style that ranges from relaxed to fiery.
On From Now On, Takamen performs ten of his originals with pianist Hitoshi Kanda, bassist Toshiyuki Tanahashi and drummer Makoto Kikuchi. Tenor-saxophonist Bryan Beninghove is a major asset on three of the songs, playing with great intensity, particularly on the opening “C.M.G.”
The performances all swing with “Nebergall Loop” being more classical in nature. Many of the tunes have friendly melodies and original chord changes within jazz’s modern mainstream, and both Takamen and Kanda are quite fluent and creative while playing straightahead jazz. They serve as proof (as if it is still needed) that jazz has long been an international language and that there are great jazz musicians all over the globe.
From Now On, which is available from www.nobukitakamen.com, will satisfy fans of the bop guitar.
Scott Yanow
Los Angeles Jazz Scene, February 2009 issue
================================
今年の冬はひどい風邪は一度もひいていないのですが
最近は温度差が激しく、昨日から少しのどの調子が
おかしいのでこれ以上悪くならないように
レモンを搾って飲んでいます。
みなさんも風邪には気をつけて下さい!!

0