最近はニューヨークではJVCジャズフェスティバルと
いう大きなジャズフェスが開催されています。去年は
カーネギーホールにハービー・ハンコック、ウェイン
・ショーター、デイブ・ホーランド、ブライアン・ブ
レードのカルテットの演奏を聞きにいったのだけど、
今年はいろいろとやることがあって結局見に行けなそ
うです・・・。
そのジャズフェスを見るためにボストンから友達が来
ていました。昨日のレッスンが終わった後、マリア・
シュナイダーのビックバンドを見終わったみんなと合
流して日本食を一緒に食べました。そのあとボストン
時代によく一緒に演奏したベーシストの須川君がうち
に泊まりに来ていました。
今日は彼と一緒にマンハッタンのCD屋めぐりをしまし
た。途中突然の大雨が2回降ってきたけど、うまくか
わしながら、合計5軒をみてまわりました。
そのうちの一軒でついに発見してしまいました。3年
前にその存在を知って以来、ずっと探していたエルビ
ン・ジョーンズのLive at the Lighthouse Volume 1と
いうアルバムを。LPでしかないかなーと思ってたので
すがCDで、なんと5ドルで見つけました。見つけた瞬
間は一瞬気付かなかったけど、「おー、これじゃー」
と心の中で叫んでしまい、そのあと須川君に報告しま
した。
これだけ探していてやっと見つかったCDだけど、果た
して本当にいいのかなという不安と期待が入り交じっ
ていました。しかし聞いてみたらすごくよかった。た
だいま2回目を聞きながら日記を書いています。
みんな素晴らしい演奏をしています。メンバーはデイ
ブ・リーブマン、スティーブ・グロスマンの2テナー
サックス、ベースにジーン・パーラ(あまりよく知ら
なかった)でエルビン・ジョーンズ。とくにエルビン
が本当に素晴らしい。
ちなみにこのCDはVolume 1なのです。またどこかで偶
然Volume 2に出会えるといいのですが。ただし今はこ
の1枚で充分かなと思っています。なんせ1曲目だけ
で21分もあるのです。ゆっくりしたときにしか聞け
なそうなアルバムです。
久しぶりにCDを聞いて感動したけど、それと同時に少
し前に亡くなった彼のことを思うとさみしくなってし
まいました。

0