いやー、今年もニューヨークは凍てつくような寒さで外出が大変です、
と言いたいところなのですが、今年はまったくもって冬とは思えない
日々が続いています。。寒いのは苦手だけどなんだか調子が狂って
しまいます。少し前に何日か寒い日があったのだけど、ここのところ
暖かいのです。正確に言うと気温は低い日があるのだけど、日光が
例年以上に暖かい・・・、いやむしろ暑い。確実に地球温暖化が進んでいると
思います。
そこで少しでも僕たちの意識を変えていかないと、このままでは本当に地球が
危ないと思い、環境問題について日記に書くことにしました。
たぶん僕ができることなんて小さなことかもしれないけど、「塵も積もれば
山となる」と思います。自分の身の回りを見渡してみると、いくつかこれは
無駄だなと思うもの、やらないほうがいいなと思うことがあると思います。
これを一人一人が気をつけることからすべては始まると思います。
僕の場合、
●寝るときに電気をつけてる。または音楽をかける。
(特に僕は寝付きが異常にいいのでまったく必要ないのにやっていた・・・)
●シャワーを使う前に、浴室を暖めるために、少しの間お湯を垂れ流しにする。
(特に冬場)
●暖房をつけて半袖などの涼しい格好でいる。または冷房をつけて長袖を着る。
(僕は暖房も冷房もほとんど使わないですが、たまにしていました)
●譜面や書類のテストプリント
(間違いがないかとかデザインを確認するために、出来上がるまでにかなりの紙を無駄に
していたと思います)
ほかにもあると思うけど、僕が特に気をつけようと思う点はこれらです。
身の回りで見かける無駄だと思うこと、
●冷房、暖房、電気をつけたままの外出
●過剰な冷房、暖房
●一人で乗っている車(行き先が一緒なら本気で乗せてほしい)
●ゴミのポイ捨て、タバコのポイ捨て
などなど、あげればきりがないと思います。
もしこの日記を見た人が、少しでも温暖化について考えていただけたら
幸いです。たぶん、地球温暖化を含めたすべての環境問題を改善するには、
自分には関係ないと無意識に思っていることに気づくこと大切だと思います。
僕もできることからこつこつと始めようと思っています。

0