mimi 今夜も吐いたり下痢をすることなく、穏やかに過ごしてます。
なので、今日の抜歯の話を

感想:
二度とイヤです。
歯医者さん自体が、恐怖になりました・・
まず、体調など心配なところはナイかと、聞かれました。
ちょっと寝不足だけど・・^^; 『ありません』と答えた私。
部分麻酔をされて、スタートするんだぁって思った途端、
緊張のドキドキが、倍増。
「麻酔をしましたが、動悸や気分が悪いなどありませんか?」
緊張のドキドキか、動悸か・・区別つかない・・
『大丈夫です

』と答えちゃいました^^;
それでは、スタートします。
と始まった途端、男の先生がもう一人増えたんです。
そのくらい、大変なことなんだ・・って思ったら、また緊張
どこの部分を、どんな風にしてるのかなんて、
麻酔が効いてるので、さっぱりわかりませんでしたが、
埋まってる歯を、削りだしたんです。
その時は、機械が、5本くらい口に

開けてるのもツラいし、緊張するし、不安やし・・
うがいしてください(^^) と先生に言われて、
一度うがいをしたんです。
コップを取る手が、ブルブル震えるの(笑)
お水がこぼれそうなほどに。
それを悟られたくなかった私、とっさに反対の手で支えて・・
何事も無く、うがいをしようと思ったら、
麻酔が効いてて、うがいどころか、水がダラ――

って
口の横からこぼれるんです。
どうにかこうにか、口に水を入れて、適当にうがいをしてみるんだけど、
上手に吐き出すことも出来ず、またダラ――

(笑)
ちょっと休憩してから、再開

mimiを迎えに行くことを考えてたら、
ちょっと緊張も取れてきて、リラックスしてきたなぁって思ってたら、
抜くには、ちょっとマズいような、そんな話が耳に入ってきました。
ま〜た緊張してきちゃって・・
そのうち、血のニオイがわかるようになってきたんです。
出血が多いなぁ・・って先生が言うの

それを聞いてからは、緊張のピークで、
気分が悪くなってきたから、一度ストップしてもらいました。
再度スタートしたのですが、
先生が
炎症を起こす部分は、削りましたが、
抜いたり、これ以上進めると、神経を触ることになってしまうので、
麻痺などの症状が出ては困るから、
薬をつめて、コレでふさいでしまいますって。
残すってことは、またあの痛みが出ることになるんですか?と聞くと、
まずナイと思いますが、どうしても最後まで抜歯してしまいたいなら、
今回の傷の治り具合などを見てから、また別の日に予定を組んで、
再度やっても良いですけど・・って。
もう良いです・・

ムリです・・
これで、終わりだと思ったら、ホッとしましたよ〜。
鏡を見せてもらいましたが、すでに頬は ふんわり腫れてる
予約の時点で、先生は私に1時間半の時間を取ってました。
実際、1時間と20分・・ほぼ予定通り終了・・
せっかく切ったりしたんだけど、キレイに抜歯とは いきませんでした(^^ゞ
でも、私の気力も限界

これで終わって良かったです。
すぐに冷えピタで冷やし始めて・・帰るまではマスクを着用(笑)
夜ゴハン、冷やしラーメンを食べることにしたんだけど、
口は開きにくいし、噛めないし・・
ほとんど、飲み込むみたいな状態で食べちゃいました。
・・そしたらね、10分ほどで おなかに激痛。
救急車を呼んでもらおうかって思うほどの激痛でした(^^ゞ
冷や汗をかきながら、トイレに立てこもり・・(笑)
たぶんね、空きっ腹だったし、ラーメンの丸呑みだし・・
おなかがビックリしたんだと思います。
この激痛も、かなりツラかったですよ(^_^;)
今は、歯医者さんに居た時より、腫れてます。
痛みは、痛み止めのせいか、さっぱりありませんが、
口を開けずらいし、噛むことも、ほぼできません。
あと、飲み込む時にのどが痛い感じがあります。
(おたふく風邪の時の雰囲気と、そっくりです)
夜、先生から電話で、その後の様子を聞かれました。
先生は、麻痺が出てないか気になってるみたいです。
でも、今の段階では、麻痺なのか麻酔が効いてるのか、
腫れてるから、ぽわ〜んとしてるのか、全然わかりません(笑)
明日の方が、口を開けるのはツライかもしれないって言われました。
飲み込む時の のどの痛さは、腫れからくるもので、
炎症が起きてるとか、ばい菌が入ったとか、そういうことではナイそうです。
明日、消毒に行きますが・・すでに、口は開けにくいのよね〜

抜歯をすることより、そのことに対する緊張と、
その後の不便さの方が、私にはきつかったかなぁ〜(^^ゞ
プリン・ゼリー・それからストロー、冷えピタ・・
かなり お世話になってますm(__)m
長くなっちゃった・・


0