水分補給について、みなさんからコメントをもらって驚きました。
私、「汗をかいたら」「飲みたくなったら」で良いものだと思ってました^^;
それじゃ遅いんですね。
普段から水分不足だったんだなぁ〜と、反省ですm(__)m
水分をとって、しばらくはボーっと過ごそうと思います(笑)
チラッとレッスンのことを
20日、久しぶりにレッスンを受けてきました
海沿いにある『DOG DEPT 鵠沼』でのレッスン。
行くまでの道、絶対に混んでるだろうと思って1時間半前に出たんですけど・・・
道が混んでるって言うより、駐車場待ち

の車が多いこと。
こうなると、2車線が1車線になる→混んでくる・・・みたいな。
DEPTの駐車場も

だし、近辺も待ってる車の列が



しょうがないので、お隣のモスバーガーの駐車場に入れたのですが、
こちらも、数台の列が出来てて、待ってから入れる状態でした。
やっぱり、夏は近寄れない場所です・・・
結局、10分前に教室前に到着でした・・とりあえず間に合って良かった


パパに水を出してもらって、kotoが先に飲んでます(^^ゞ
kotoが大きく見えますね(笑)
この日は、パパが お洋服を着せてくれたのですが、
どちらも、ちょっと太ったんじゃないか?と言うんです。
体重をチェックしてみたら、
mimiさん3.0s kotoさん2.2sでした。
どちらも、ちょびっとですが増えてました(^^)
今回のレッスンは、kotoの「ストップ・マテ」の強化と、
普段のmimi・kotoの様子を聞いてもらおうと思って(^^)

久しぶりに大好きな先生に会って、mimiもkotoも興奮してました(笑)
「ストップ・マテ」の練習、楽しかったですよ〜♪
おもちゃを使って遊んでる中で(興奮してる時に)、ストップがかかるんです。
ストップしたら、マテで落ち着かせる。
(私、mimiの時もkotoの時も、落ち着かせるのをしてなかったかも・・)
そして、上手にマテが出来たら「良し」で解除をして、またおもちゃで遊ぶ

メリハリがあって、kotoも嬉しそうにやってました。
飼い主側も楽しいレッスンでした〜。
あとは、私が おもちゃを投げても「マテ」の状態で待つ。
「良し!」で取りに行く練習や、
おもちゃを取りに行ってる途中で、「ストップ」「マテ」の指示をしたり・・
mimiの時にも習ったレッスンを、kotoも頑張りました(^^)
(私もパパもレッスンに夢中で、写真が1枚もありませんでしたm(__)m)
kotoは、覚えるのが早いみたいで、意外と上手にやってました(^^)
普段、mimiと一緒に少し頑張ってるので、それも良かったかなぁ〜♪
楽しいレッスンで、あっという間に終了の時間になっちゃいました^^;
レッスン後、ランで遊んでも良かったのですが、
あまりにも良いお天気すぎて

暑すぎ★
私も ちょっと本調子じゃなかったので、ショップを覗いてから帰ってきました
次のレッスンは、もう少し涼しくなってから行こうかなぁと思います(^^)/

kotoさん、疲れちゃったようで、帰ったらすぐ寝てました。
ショップで買ってきたクッションに乗ってます(^^)
何でも、kotoが先に使うんですよ〜^^;

mimi、物欲なし(笑)
ゆったり のんびりできれば、何でも

のようです(^^)

0