
やっと完成の5月号^^
今度は流石に役場の印刷機でプリントアウトは控えるとして、何処で印刷するか・・・だが(笑)今月中に発行すれば5月号だからオッケーだろう。セブンで印刷したら・・・1枚が10円だから50枚でやめといた(汗)
紙質もいいからかはっきり印刷されて気分は上々・・・・・でも調子に乗ってるとはしご外すヤツもいそうだから・・・・・(爆)
今回は気合を入れて引っ張り出そうと思ってる。
一番ワルイノを・・・・・・
行政責任の福祉も輸送も他人に任せて知らん振りで・・・・・
有償運送が運行してるから・・・なんて^^;
良く言えるよなあ
欠陥商品買わされる身になれば可哀想でも
間違いに気付かなければ直せない消費者心理・・・・
比べようとしたって
里美地区限定の優秀賞品に比べようもない
路線バスに国と県から出される補助金で本来は全てを網羅する必要性があるのだが、市町村に残した責任は先人の「うまいところ」をみんなで分け合おうの下心だったのかもね・・・・・
その補助金だって国民・県民が払った税金だし・・・・
市町村が路線バスに払うのも
市民バスに払ってるのも
スクールバスに払ってるのも
追いかけて
里美に走らない乗合タクシーに払う1千万円だって
みんな税金だ(^-^/
何重払いの税金か?
ホント
バカって怖いよな^^;
日曜なのにお客さんはゼロ^^
包囲網が広がったかな?
スクールバスの分野にまで飛び込んだから敵も必死になってるんだろう。
「共産党に補助金出すわけがない」
「文句言うのを補助事業にするわけがない」
「税金滞納したら補助金出さない」
なんて・・・・色々言うけど
真っ当に生きるのにジミントもキョウサントーも関係ネエヨ
真っ当なこと言われて排除するなら、そっちが悪いの認めてらぁ
税金ってなにかい?
食わずに払え・・・・と言うやつかい?
249人の不安を解消してやって
5,200人の足になって・・・・・
表彰状に1千万円乗せられても文句言う奴は居ないだろうね^^
人気ブログランキングへ

8