「バス停まで歩けない」という年寄りが増える社会に路線バス。1人暮らしまでが増え続ける高齢社会に間違い続ける公共輸送。転べば骨折、誰にも頼れない社会が福祉までを忘れてる。これでいいのか?予備軍よ・・
2016/8/22 18:34
「面白くなって来た」
お約束のツーショット(^=^/
4才のアイパッドの連写画像だけど
カメラマンを選ばないのはエライ
汗かきながら抱くジジイに
泣かずに抱かれるのもまだ見えない特権か
大物だ(爆)
気分良くして年金の後も有って
大盤振る舞い(笑)
それでも
「アイタクは知らない」とかぬかした婆ちゃん^^
無知こそが哀れの始まりって知らないね^^
「もう必要ないから」と言うのに
糖尿病の専門病院から転院先になった診療所は
心配で仕方ないのか・・・血液検査にうるさい
前回の診察に検査した結果が出て
「信じられない回復力です」ってセンセ(^=^/
表彰状くれた(^=^/
一年もかからずに糖尿病克服だ(笑)
6時起きして新規入会者を
野球部のグラウンドまで送って
9時の予約待って朝飯食ったら
グッスリの1時間半・・・寝過ぎた
それでも軽の息子が居るから安心
耳鼻科の婆ちゃん頼んで→接骨院→家→
徳田の病院に婆ちゃん連れったら→
「あたしも乗せてって」→2人送って
家に着いたら診療所から
「〇〇さん終わったよー」で(笑)
クスリと表彰状もらってきた・・・
「助けてくれ」が毎日居る
「俺も助けろ」と新しい子どもが会員になる
3000人の田舎で間もなく500人になる会員数
毎日働ける仕事が有るってすげえよ
人助けが人の生き方になったら面白いのにね
その為に税金が使われるようになったらさ
誰にも出来ないなんて言われたけどね
此処にあるのなんだ?
インが220で6位だってさ
↓
人気ブログランキングへ

1
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。