| 投稿者: mana

2005年5月28日、齢約2ヶ月でご近所の家から我が家にやってきた
縞三毛の寧々(ねね)です。
おとなしくてとっても寂しがり屋で甘えん坊。
誕生日は2005年4月16日(推定)。体重3.5キロ。
好き・・・缶詰・ちやほやされること・お外見学・あったかい場所
嫌い・・・病院・夫以外の男性・孤独・チャンクのウェットフード・お手入れ全般
*コメント欄の禁止ワードを「http」にしておりますのでご了承下さい。
2020/9/3 20:47 | 投稿者: mana
かなり放置していたブログ、まだありました。
良かった。
前の記事で平成最後の夏って書いてる。
今は令和2年秋…
ところで、寧々は15歳になりました。
元気、と言いたいところですが、1ヶ月前程からあまりご飯を食べなくなり、何だか痩せてきまして。
💩が出にくいのか、いきむ時に吐くようになり、それが数日続いたので、数年前の膵炎の時を思い出しかかりつけに行きました。
数ヶ月前まで3.3キロ位でしたが3.1キロ…
たまに抱っこするとやけに軽いなと思っていました…
💩もほぼ毎日だったのが2日に1回になり、それもつらそうで。
しかし検査結果は気になる腎臓、膵炎は大丈夫。
今度甲状腺の血液検査をし、次にエコー予定ですが、
正直かかりつけはいまいちだと思っており、セカンドオピニオンを求めようか迷っています。
近くに新しい病院ができ、ヒト並みに科が別れており、サイトにも料金が掲載されていて明朗です。
往診もあるらしく、病院行くのに一苦労の寧々には嬉しい。
ごはんは色々試しましたが、ウエットが良いらしく、食欲ない割にいつものウエットタイムになるときっちり待ってるという笑
食べる気はあるんじゃん!
いつものウエット(銀のスプーン15歳以上用)と焼きかつおはまぁまぁ食べております…
ちゅ〜るも飽きたのか、半分ずつにすると開けたてが良いみたいで…そりゃそうだよね
素人の勝手な想像ですが、実は春から私、ずっと在宅勤務でして
出勤の目処が立っていません。
旦那も土日祝の概念がなくなり在宅、出勤が五月雨になり、ちょっとペースがおかしくなっています。
そういうストレスを感じ取ってしまったかな…と。
私も無職の時がありましたが、今と違って割と出掛けていたのでこれだけ家にいられるとウザいだろうなぁ…
とりあえず食べて、体重が戻ってほしい。
私の元気や肉をあげたいよ…
良い結果が出るまで私は酒を絶ちます。
良かった。
前の記事で平成最後の夏って書いてる。
今は令和2年秋…
ところで、寧々は15歳になりました。
元気、と言いたいところですが、1ヶ月前程からあまりご飯を食べなくなり、何だか痩せてきまして。
💩が出にくいのか、いきむ時に吐くようになり、それが数日続いたので、数年前の膵炎の時を思い出しかかりつけに行きました。
数ヶ月前まで3.3キロ位でしたが3.1キロ…
たまに抱っこするとやけに軽いなと思っていました…
💩もほぼ毎日だったのが2日に1回になり、それもつらそうで。
しかし検査結果は気になる腎臓、膵炎は大丈夫。
今度甲状腺の血液検査をし、次にエコー予定ですが、
正直かかりつけはいまいちだと思っており、セカンドオピニオンを求めようか迷っています。
近くに新しい病院ができ、ヒト並みに科が別れており、サイトにも料金が掲載されていて明朗です。
往診もあるらしく、病院行くのに一苦労の寧々には嬉しい。
ごはんは色々試しましたが、ウエットが良いらしく、食欲ない割にいつものウエットタイムになるときっちり待ってるという笑
食べる気はあるんじゃん!
いつものウエット(銀のスプーン15歳以上用)と焼きかつおはまぁまぁ食べております…
ちゅ〜るも飽きたのか、半分ずつにすると開けたてが良いみたいで…そりゃそうだよね
素人の勝手な想像ですが、実は春から私、ずっと在宅勤務でして
出勤の目処が立っていません。
旦那も土日祝の概念がなくなり在宅、出勤が五月雨になり、ちょっとペースがおかしくなっています。
そういうストレスを感じ取ってしまったかな…と。
私も無職の時がありましたが、今と違って割と出掛けていたのでこれだけ家にいられるとウザいだろうなぁ…
とりあえず食べて、体重が戻ってほしい。
私の元気や肉をあげたいよ…
良い結果が出るまで私は酒を絶ちます。
2018/8/18 12:01 | 投稿者: mana

酷暑から一転、今日は涼しいです。
大変ご無沙汰しています。
寧々は元気にしています。13歳になりました。
小さいトラブルは色々あります。顎ニキビとか、左手にできたできものとか。
できものは脂肪腫で心配ないと言われていますが、来月診せに行かねばなりません。
留守番させていることが多いので、帰宅するとついつい少量おやつをあげてしまうのも
原因なのかな・・・しかも暑くて動かないので最近太ってきた気もしているし。
13歳に思えないくらい若い、と、先日はじめて行った動物病院の先生に言われたのですが
確かにそうだよねーと思う親バカ飼い主。
でも昔みたいにヒゲや爪があまり落ちていません・・・
今はまだ元気だけど、今後のことを考えると、私は今の生活で良いのかと考えてしまいます。
もっともっと寧々と一緒にいられる時間を増やしたい。
今のままだと絶対後悔するのは目に見えています。
かと言って、先立つものも必要ですし。
・・・悶々と考える平成最後の夏でありました。
2017/2/25 14:27 | 投稿者: mana
このところ仕事がヒマすぎて辛い・・・
今週は旦那が1週間休みで、一緒に休んでも良かったが寧々がいる上寒いので
旅行なんか行かないし。
しかし半分位は休んだり早帰りしたりしてなんとかやり過ごしたが今後どうしよう・・・
さて、そのような中滅多にないチャンスとばかり、寧々の血液検査に行ってきた。
かかりつけは日・祝が休みの為、土曜日が非常に混むのだ。
割とスムーズにつかまえてキャリーに押し込めて病院へ。
午後の診察に1番乗り。
しかし・・・血液採取に手間取る。
寧々が暴れる為、1回目の採血に失敗。
2回目は先生、看護師さん5人(!)で両腕、両足押さえた上カラーという、
なんとも情けない姿でありました・・・
その間寧々はウーウー唸るし、私が話しかけても全く聞こえてない様子。
もっとすごく暴れる子もいますよ〜って言うんだけど・・・
暇な時で良かったな、ほんと。
最近お知り合いの猫さんや、SNSで見ていた猫さんが次々と亡くなって、
寧々も今年12歳だし定期的に検査をしないとと思っている。
(1年に1回はやっているはずなんだけど・・・)
とりあえず通常の血液検査は問題がなくてほっとした。
あとは去年かかった膵炎の検査も依頼しているので結果待ち。
去年の春はどうしようかと思うくらい元気がなかったので・・・
思えばあの時自分もどうかしてたのでした。
飼い主が平常心でいないとね。
今週は旦那が1週間休みで、一緒に休んでも良かったが寧々がいる上寒いので
旅行なんか行かないし。
しかし半分位は休んだり早帰りしたりしてなんとかやり過ごしたが今後どうしよう・・・
さて、そのような中滅多にないチャンスとばかり、寧々の血液検査に行ってきた。
かかりつけは日・祝が休みの為、土曜日が非常に混むのだ。
割とスムーズにつかまえてキャリーに押し込めて病院へ。
午後の診察に1番乗り。
しかし・・・血液採取に手間取る。
寧々が暴れる為、1回目の採血に失敗。
2回目は先生、看護師さん5人(!)で両腕、両足押さえた上カラーという、
なんとも情けない姿でありました・・・
その間寧々はウーウー唸るし、私が話しかけても全く聞こえてない様子。
もっとすごく暴れる子もいますよ〜って言うんだけど・・・
暇な時で良かったな、ほんと。
最近お知り合いの猫さんや、SNSで見ていた猫さんが次々と亡くなって、
寧々も今年12歳だし定期的に検査をしないとと思っている。
(1年に1回はやっているはずなんだけど・・・)
とりあえず通常の血液検査は問題がなくてほっとした。
あとは去年かかった膵炎の検査も依頼しているので結果待ち。
去年の春はどうしようかと思うくらい元気がなかったので・・・
思えばあの時自分もどうかしてたのでした。
飼い主が平常心でいないとね。
2017/2/5 14:51 | 投稿者: mana

年賀状用に使おうと思っていた画像。
加工が面倒だったので結局使わず。
いつの間にか2017年2月、立春も過ぎてしまいました・・・
寧々は元気にしています。
が、去年このくらいの時期から怪しかったので、今年は注意深く
観察中です。
来週旦那が休みなので、私もどこか半休を取って膵炎のその後と
その他もろもろの血液検査をしてもらう予定です。
最近めっきり自宅PCを使わなくなってしまい、
ブログも書かなくなってしまったんだけど
過去が振り返りやすいのでブログはやはり便利なんですよね。
今年も細々続けていきたいです。
2016/12/4 15:09 | 投稿者: mana

おっさんと寧々
師走ですね・・・
2016/8/27 13:43 | 投稿者: mana

これは少し前の画像ですが、去年ひどかった寧々の顎ニキビですが
今年は何故か全くできず・・・
1回できかけた時に、傷専用のイソジンを買ったんですが出番なし。
考えられるのは、ごはんをなるべく床に置かないで食べさせてることかなぁ。
私がいる時は皿を持って差し上げてる、と言うべきかw
それとも私がほとんど日中いないからストレスがないのか・・・謎。
今朝、所要があって私だけ数時間出かけていたんですが、その間に●をなさっていた
ようで、珍しくトイレ前にしてあったという話は夫から聞いたんですが
(いつもは私の布団上)、
しばらくしてその部屋に行ってみると、布団の上には「小」が・・・・・
既に何時間か経過していて、カバーはしていたものの見事に布団がダメになっていましたorz
においとかで気がついてくれよぉ・・・夫よ。
最近小の粗相はなかったので油断していました。
やっぱり●より辛いかも。
洗う気力はないので敷布団買い直しです・・・
こういう雨の日とかによくやられますよね、とほほ。
その前にどっか悪いんじゃないかと心配。