2006/10/23
昨日福岡市動物園に行ってきて、小学生センスを感じることがありました。
レッサーパンダの柵の前でおおはしゃぎの小学生男児。
レッサーパンダのことを、パンパンと勝手に名づけて一人爆笑してます。
その後、しばらくし『パンツ』にネーミングが変わりました。
おそらく、パンパン→パン×2→パンツなんでしょう。単純すぎです。
それからさらに、
『パンツマン』→『パンパンパンツ』→『パンパンパンツマン』
と、小学生の好きな、『〜ゴン』とか、『〜マン』の語尾を付け加え、そしてレッサーパンダの文字数とあわせただけのネーミングをして、涙を流しながら呼び続けていました。
ホント、小学生のネーミングセンスには苦笑いです。
あと、家族連れのたくさんいる中、ベンチに腰掛けたある中学生カップルを見つけました。
二人の間には少し間隔があって、おそらく初デートなのでしょう。なんかかなり緊張した様子でした。
なんか、あんな初々しい感じのカップルを見たのも久々だなーとか思いながら、ずっとニヤニヤしちゃったり。
ずっと動物そっちのけで、そのカップルの動向が気になって、ずっと目で追ったりして。
一度見失って、少したった後に二人とまたばったり会ったとき、二人の間隔が狭まっていた時は、もう嬉しくてウンウンとうなずきながらにやけていました。
勝手に一人ドキドキしていた俺は変態でしょうかね?
あーいう初々しい関係、おじさんは大好きです。
0
レッサーパンダの柵の前でおおはしゃぎの小学生男児。
レッサーパンダのことを、パンパンと勝手に名づけて一人爆笑してます。
その後、しばらくし『パンツ』にネーミングが変わりました。
おそらく、パンパン→パン×2→パンツなんでしょう。単純すぎです。
それからさらに、
『パンツマン』→『パンパンパンツ』→『パンパンパンツマン』
と、小学生の好きな、『〜ゴン』とか、『〜マン』の語尾を付け加え、そしてレッサーパンダの文字数とあわせただけのネーミングをして、涙を流しながら呼び続けていました。
ホント、小学生のネーミングセンスには苦笑いです。
あと、家族連れのたくさんいる中、ベンチに腰掛けたある中学生カップルを見つけました。
二人の間には少し間隔があって、おそらく初デートなのでしょう。なんかかなり緊張した様子でした。
なんか、あんな初々しい感じのカップルを見たのも久々だなーとか思いながら、ずっとニヤニヤしちゃったり。
ずっと動物そっちのけで、そのカップルの動向が気になって、ずっと目で追ったりして。
一度見失って、少したった後に二人とまたばったり会ったとき、二人の間隔が狭まっていた時は、もう嬉しくてウンウンとうなずきながらにやけていました。
勝手に一人ドキドキしていた俺は変態でしょうかね?
あーいう初々しい関係、おじさんは大好きです。

投稿者:にっすぃー@bass