こんばんは,体も心も40代の宮野です.
いや,まぁ,体のほうはもはや何も言うことはないのですが・・・.
今,研究室で
Stress Check
という有限要素法のソフトを勉強しているのですが,
(ちなみに,Stressってのは応力って意味だよ?他はともかく善ちゃんは応力も有限要素法も説明できるよね?)
このソフトのエラーメッセージをネット検索しているときに,偶然ストレスつながりで
こんなサイト
へたどり着きました.
まぁ,ストレスの”す”の字も知らないような連中ばかりのスキー部には意味がないかもしれないけど.
ちなみに,俺は
ストレス源 19 (一般的な4,50代のストレスだそうで・・・.)
行動特性 TypeA 97.1% (完璧な使途人間だそうで・・・)
ストレス緩和因子 282 (かなり危険)
でした・・・.
なんか・・・あれだね.もう若さとかないよね・・・.
そういえば仕事人間で思い出したけど,昨日善ちゃんが
「大聖寺って寡黙で男前だから北陸ではもてそうなんだけどなぁ・・・?愛知の人はどうか知らないけど.」
みたいなことを言ってました.
いやいや,善ちゃん,もう
”男は黙ってサッポロビール”
の時代じゃないんじゃない・・・?
でも,実際のところどうなんでしょうね?
多賀先輩・横澤の意見を聴きたいです.
ちなみに,今日,宮島と走ったんですが(正確には最初だけ・・・),宮島いわく
「モテル男の講義はいっちーに受けるのが現実的」
なんだそうで・・・.
これもいっちーの意見が聴きたいですね.

0