知り合いの誰が最初に見つけるのか?
« どうでもいいけど
|
Main
|
引き続き比べてみる »
2007/8/16
「出っ歯を外してみた」
155
嫁が仕事がらみで出かけた後 実家に帰るとのことなので
念のため出っ歯を外してみました
出っ歯無しの姿ってば 久しぶりに見ますが どうにも違和感が。。。
つーことで これで出っ歯を割らずに済みます
といいつつ 問題は出っ歯だけではなく。。。
クリアランスを簡単に計ったところ だいたい6センチ強ってところでしょうか
こりゃ出っ張りを跨いだらコールド負け確定です
さてさて 無事に帰ってくることが出来るのでしょうか。。。(笑)
0
投稿者: のじ@10気筒
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:のじ@10気筒
2007/9/3 13:55
チタンですか? バルブ式切り替え方面ですか?(笑)
投稿者:わき
2007/9/3 0:48
うっ、今のアーキュレー室内にこもるんだよなぁ〜
でもなぁ〜 でもなぁ〜
投稿者:のじ@携帯
2007/8/29 23:24
やらねばならない場所というとマフラーですね(笑)
投稿者:わき
2007/8/29 23:16
マフラーに気をとられて前をじっくり見るのを忘れました。(笑
まあ、、、、、まずはやらなきゃいかん事をやる事にします〜
投稿者:のじ@10気筒
2007/8/26 3:24
でもFV7までは そんなに時間がありませんよ(笑)
塗装の手間なんかを考えると 決断は早めの方がいいかもしれませんね
しかも 買おうと思った時に限って欠品だったりするので。。。 <なぜでしょうね?
投稿者:わき
2007/8/25 16:26
とりあえず本日猫号に会うので、見てきます。
が、ノーマル車高でも苦労するのはねえ。
ゆっくり考えます〜
投稿者:のじ@10気筒
2007/8/23 21:45
そう言わずに逝っちゃいましょう <出っ歯
つか広島まで待たずとも身近にBTCC出っ歯装着車もいるでしょうに(笑)
猫号とか。。。
ま ノーマル車高でも苦労するので 実際には勧められませんけどね(笑)
特にコンビニやG/Sから出る時は要注意です
投稿者:わき
2007/8/23 0:10
裏を除いて赤いのが気分良いだけでしょうか。(^^
ボヘナヘナディとちょうどつりあう剛性があいつだと思ってます。
どうせすぐには出っ歯買えないので広島で見て気分盛り上げさせてもらいますね。
投稿者:のじ@10気筒
2007/8/22 21:35
>ぱんぱんさん
『ドコも擦らず』と言っても 出っ歯は外してあるからなあ。。。
つかあの靴下は気にせずお納め下され
お嬢ちゃんが履いてくれれば本望なのですが。。。 ま無理だな(笑)
>ゆうすけさん
ほんと大事ですよ(笑)
ともあれ無事で何よりです
そしてお疲れさまでした
>わきさん
ボディへのダメージを考えると あのヘナヘナ棒が妥当っぽですが ある程度覚悟を決めてしまえば あれは飾りと同じかなと。。。
そう言いつつ 1号機のベルディの下棒を外すのが面倒で 買い替える事無くそのままにしていますが。。。
そうそう
出っ歯はお手頃アイテムですよ
擦っても割っても車両本体にはノーダメージですからね
もちろん割ってしまうと懐具合や精神衛生面にダメージを残しますけど(笑)
投稿者:わき
2007/8/21 23:50
確かにヴェルディのバーは他社のに比べると効きは弱い。構造的に当たり前っすね。(^^;
でも僕のヨレヨレ号には、これくらいのが良いかなと思ってます。
出っ歯ってお手ごろなんですか?
取り付けはお手ごろそうですけど・・・
http://blog.livedoor.jp/waki_aiai/
1|
2
|
3
15周年!
最近のコメント
10/18
>MATSUさん いやい…
on
なんか欲しいぞ これ
10/17
ひょっとして復刻す…
on
なんか欲しいぞ これ
10/17
買っちゃえ〜(笑)
on
なんか欲しいぞ これ
10/17
そんなに違うもんな…
on
ということでメーターAssy交換してみた
10/14
>ダリオさん あり…
on
ということでメーターAssy交換してみた
10/14
発送先連絡よろ〜
on
ということでメーターAssy交換してみた
10/14
先にSOSで構わんで…
on
ということでメーターAssy交換してみた
10/13
遅くなりましたが米…
on
基板を交換すべく
10/12
うちにオレンジ色の…
on
基板を交換すべく
10/3
昨日はわざわざ寄っ…
on
基板を交換すべく
過去ログ
2011年10月 (5)
2011年9月 (1)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (6)
2011年3月 (10)
2011年2月 (1)
2011年1月 (6)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年9月 (2)
2010年8月 (6)
2010年7月 (7)
2010年6月 (2)
2010年5月 (5)
2010年4月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (2)
2010年1月 (4)
2009年12月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年9月 (4)
2009年8月 (5)
2009年4月 (3)
2009年1月 (6)
2008年12月 (2)
2008年11月 (6)
2008年10月 (5)
2008年9月 (2)
2008年8月 (7)
2008年7月 (5)
2008年6月 (4)
2008年5月 (2)
2008年4月 (4)
2008年3月 (8)
2008年2月 (4)
2008年1月 (3)
2007年12月 (9)
2007年11月 (2)
2007年10月 (33)
2007年9月 (15)
2007年8月 (8)
2007年7月 (5)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (23)
2007年3月 (5)
2007年2月 (12)
2007年1月 (19)
2006年12月 (8)
2006年11月 (21)
2006年10月 (14)
2006年9月 (13)
2006年8月 (11)
2006年7月 (21)
2006年6月 (11)
2006年5月 (22)
2006年4月 (8)
2006年3月 (7)
2006年2月 (4)
2006年1月 (4)
2005年12月 (6)
2005年11月 (13)
2005年10月 (7)
2005年9月 (15)
2005年8月 (7)
2005年7月 (15)
2005年6月 (10)
2005年5月 (3)
2005年4月 (1)
2005年2月 (1)
2005年1月 (2)
2004年12月 (10)
メッセージBOX
QRコード
このブログを
松尾依里佳嬢
ヴァイオリニスト松尾依里佳
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
時計
リンク
Avenue Capricious 〜きまぐれどおり〜
にょろにょろ日記
panpanの10輪&BoatRace Diary
BIANCO ARGENTO MET ☆ 155
miscellaneous notes (雑記帳)
Noguログ 乗り物日記
masaQ4@another side → masha@vivio RX-R
Q4いぢり
Carキチ四平「アルファの甘い罠日記」〜No Driving,No Life〜
〜N's Cafe〜
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
11/28
【夜会】メンバーの…
from
miscellaneousnotes…
11/26
【夜会】メンバーの…
from
Room of Nishiyan b…
11/25
【夜会】メンバーの…
from
ぱんぱんの14輪&…
11/10
のじ@10気筒さんの…
from
さんまの無責任Blog
10/10
のじ@10気筒さんの…
from
さんまの無責任Blog
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”