知り合いの誰が最初に見つけるのか?
« かあいい
|
Main
|
放ったらかし状態が続いてますが »
2007/12/9
「ぷらっと」
155
八王子の朝現場をやっつけた帰りに お約束のところに来ちゃいました
そう 宮が瀬です
久しぶりですが 朝っぱらから賑やかです
今日はバイクばかりで あまり変わったクルマは見当たりませんが 数少ない『欲しいトヨタ車』のダルマが来ています
やはり大変よろしいですな
さて ぼちぼち帰るかな。。。
0
投稿者: のじ@携帯
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:のじ@10気筒
2007/12/11 23:52
>松永さん
やはりこのホイールって この時代のクルマに似合いますよね
ロンシャンなんかも良い感じですが 多少ヤン度が高くなるような。。。
>たかぷ
以前雪が降った後の集まりの時は 某Q4が回って軽く刺さってました(笑)
凍結は降らなければ大丈夫だと思うんだけど。。。
興味があるなら一緒に行ってみる?
>MATSUさん
いえいえ とんでもないです
近くの現場だったので突然寄ってみただけですので。。。
つか あのメールのタイミングで出発されたとしても
MATSUさんが宮が瀬に着く頃には あたしが家に着いていたかと思われます(笑)
またよろすくであります
>ヨンペイさん
この頃のトヨタ車というより この頃のクルマ全体が大変具合がよろしいかと(笑)
懐古趣味と言われそうですが 今のクルマには魅力が感じられませんね
つか 今のクルマってば特徴を出そうとしてヘンテコな顔になっていたりして。。。
『奇抜(=変)』と『毒(=個性)』を履き違えているっていうんでしょうか <言い過ぎか?
もっともアルファも概ねギリギリの綱渡り(特に75)ですよね(笑)
SZ@ES30あたりは 間違いなく毒でしょうけど
個人的には 今のトヨタ車のような『オール4』みたいなクルマよりは『体育だけ5で他は全部1』みたいなバカなクルマの方が好きですね
国産にはジェミニのイルムシャーみたいなバカなクルマの再来を強く望みます
>ぱんぱんさん
レーシングジャケットはありませんでした
まあ個人的にはあまり好みではないので。。。(笑)
LBもどちらも好みでして 両方ともプラモを買い込んであったりします
欲しいと思えるトヨタ車といえば TE27とダルマ(含LB)とハチロクとKP61くらいですかね
2000GTもヨタハチも悪くないですが それほど刺さるわけでもなく。。。
かなりミーハーなせレクトで多少気恥ずかしいですが(笑)
投稿者:ぱんぱん
2007/12/11 9:07
お、ダルマだ!いいねぇ(^^)
レーシングジャケットは付いてなかったスか?
どちらかというとLB好きですが、18R-Gより2T-Gカナ?
もっと言うとPF60のG180は最高でした(^^)/
>ヨンペイさん
意外とキライじゃないですよ>最終セリカ
この時代にあんなクーペがあってもいいと思うんですけど、結局生産中止ですからやっぱりダメです、トヨタって。
http://panpan-2stroke.at.webry.info/
投稿者:ヨンペイ
2007/12/11 0:06
この頃のトヨタ車ってカッコイイですよネ。
それなのに最近のトヨタ車は個人的には魅力をまったく感じない・・・(あくまで個人的にということで
特にセリカに至っては、このダルマと比べてしまうと「どうしてこうなっちゃうの〜?」とデザイナーに小一時間程問い詰めたい感じです。(ナンチャッテー
http://ameblo.jp/yonpei/
投稿者:MATSU
2007/12/11 0:05
言い出しっぺなのに行けなくて
申し訳なかったです。
また懲りずに宜しくです。
投稿者:takahiro@携帯
2007/12/10 22:57
ここは凍結するの?
箱根の代りに冬でも行ける?
投稿者:松永@186/250
2007/12/10 22:45
ハヤシホイールとこの扁平率のタイヤが渋いね。
15周年!
最近のコメント
10/18
>MATSUさん いやい…
on
なんか欲しいぞ これ
10/17
ひょっとして復刻す…
on
なんか欲しいぞ これ
10/17
買っちゃえ〜(笑)
on
なんか欲しいぞ これ
10/17
そんなに違うもんな…
on
ということでメーターAssy交換してみた
10/14
>ダリオさん あり…
on
ということでメーターAssy交換してみた
10/14
発送先連絡よろ〜
on
ということでメーターAssy交換してみた
10/14
先にSOSで構わんで…
on
ということでメーターAssy交換してみた
10/13
遅くなりましたが米…
on
基板を交換すべく
10/12
うちにオレンジ色の…
on
基板を交換すべく
10/3
昨日はわざわざ寄っ…
on
基板を交換すべく
過去ログ
2011年10月 (5)
2011年9月 (1)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (6)
2011年3月 (10)
2011年2月 (1)
2011年1月 (6)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年9月 (2)
2010年8月 (6)
2010年7月 (7)
2010年6月 (2)
2010年5月 (5)
2010年4月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (2)
2010年1月 (4)
2009年12月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年9月 (4)
2009年8月 (5)
2009年4月 (3)
2009年1月 (6)
2008年12月 (2)
2008年11月 (6)
2008年10月 (5)
2008年9月 (2)
2008年8月 (7)
2008年7月 (5)
2008年6月 (4)
2008年5月 (2)
2008年4月 (4)
2008年3月 (8)
2008年2月 (4)
2008年1月 (3)
2007年12月 (9)
2007年11月 (2)
2007年10月 (33)
2007年9月 (15)
2007年8月 (8)
2007年7月 (5)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (23)
2007年3月 (5)
2007年2月 (12)
2007年1月 (19)
2006年12月 (8)
2006年11月 (21)
2006年10月 (14)
2006年9月 (13)
2006年8月 (11)
2006年7月 (21)
2006年6月 (11)
2006年5月 (22)
2006年4月 (8)
2006年3月 (7)
2006年2月 (4)
2006年1月 (4)
2005年12月 (6)
2005年11月 (13)
2005年10月 (7)
2005年9月 (15)
2005年8月 (7)
2005年7月 (15)
2005年6月 (10)
2005年5月 (3)
2005年4月 (1)
2005年2月 (1)
2005年1月 (2)
2004年12月 (10)
メッセージBOX
QRコード
このブログを
松尾依里佳嬢
ヴァイオリニスト松尾依里佳
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
時計
リンク
Avenue Capricious 〜きまぐれどおり〜
にょろにょろ日記
panpanの10輪&BoatRace Diary
BIANCO ARGENTO MET ☆ 155
miscellaneous notes (雑記帳)
Noguログ 乗り物日記
masaQ4@another side → masha@vivio RX-R
Q4いぢり
Carキチ四平「アルファの甘い罠日記」〜No Driving,No Life〜
〜N's Cafe〜
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
11/28
【夜会】メンバーの…
from
miscellaneousnotes…
11/26
【夜会】メンバーの…
from
Room of Nishiyan b…
11/25
【夜会】メンバーの…
from
ぱんぱんの14輪&…
11/10
のじ@10気筒さんの…
from
さんまの無責任Blog
10/10
のじ@10気筒さんの…
from
さんまの無責任Blog
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”