知り合いの誰が最初に見つけるのか?
« やっぱりマニュアルが良いなあ
|
Main
|
155155 »
2008/3/11
「最近増えてきた」
155
159乗りの友人の皆さまに捧げます <特に155のお好きな159乗りの方へ(笑)
だから何だ? と言わないでね。。。
0
投稿者: のじ@10気筒
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:のじ@10気筒
2008/3/18 22:39
時速159キロ自体は問題無いのですが その状態で的を外さず なおかつブレないように撮影するのは至難の業ですなー
ま 一度挑戦してみましょうか。。。(ぼそ)
投稿者:蜻蛉155
2008/3/14 0:00
次は『159155km』ですかね。
個人的には、159km/hで 『159159km』を見ないなと。
投稿者:のじ@10気筒
2008/3/13 1:10
>たかぷ
これは159乗りの方々への『こちら側へいらっしゃい』というアプローチですので そこんとこヨロ(笑)
>ecoflatさん
ご心配おかけしてすみません。。。
『155155』の時は携帯をメーター部に向けて闇雲にシャッターを切った中で 辛うじてまともに写ったモノをアップしただけですので ほぼほぼ事故の心配は無いかと思われます
決して自慢にはなりませんけど
>ぱんぱんさん
一応155156も撮ったつもりなのですが まともに写っていなかったのでスルーしてみました
でも155166はシッカリ写っていたので これはアップしてもいいんですが
>松永さん
186250は松永さんに任せて あたしは268500を狙うことにしましょうか
あっさり見逃すような気がしますけど
>ヨンペイさん
何かを思いついたわけではなく 湾岸線上での155155の撮影後に高速を降りたところの信号待ちで偶然この数字だったので 一応撮ってみただけってのが真相でして(笑)
155好きってなクダリは後付けだったりします。。。
>むらっちさん
911155はしんどいので せめて155911の方が現実的かと(笑)
つか個人的には911より131の方が萌えるのですが 既に155131も131155も通り過ぎちゃったし。。。うぅ。。。
投稿者:むらっち
2008/3/12 5:14
911も大好きなむらっちです。
えっと…
911155とか…。
それにしても15万キロかぁ、う〜ん、凄い^^;
投稿者:ヨンペイ
2008/3/12 2:12
155大好きな159乗りのヨンペイでーす。
素晴らしい!!「これは一本とられましたなぁ!」
「良くぞ思いつきました!」と感心するばかりです。
http://ameblo.jp/yonpei/
投稿者:松永@186/250
2008/3/11 23:12
次は、186250をよろしくお願いします!
投稿者:ぱんぱん
2008/3/11 23:08
156をふっ飛ばしちゃいましたなぁ。
http://panpan-2stroke.at.webry.info/
投稿者:ecoflat
2008/3/11 21:22
事故らないようにお気を付け下さいね(^_^)
http://ecoflat.cocolog-nifty.com/
投稿者:takahiro
2008/3/11 19:10
あはは、うけた。
寄り添ってるね〜、155と159、、。
15周年!
最近のコメント
10/18
>MATSUさん いやい…
on
なんか欲しいぞ これ
10/17
ひょっとして復刻す…
on
なんか欲しいぞ これ
10/17
買っちゃえ〜(笑)
on
なんか欲しいぞ これ
10/17
そんなに違うもんな…
on
ということでメーターAssy交換してみた
10/14
>ダリオさん あり…
on
ということでメーターAssy交換してみた
10/14
発送先連絡よろ〜
on
ということでメーターAssy交換してみた
10/14
先にSOSで構わんで…
on
ということでメーターAssy交換してみた
10/13
遅くなりましたが米…
on
基板を交換すべく
10/12
うちにオレンジ色の…
on
基板を交換すべく
10/3
昨日はわざわざ寄っ…
on
基板を交換すべく
過去ログ
2011年10月 (5)
2011年9月 (1)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (6)
2011年3月 (10)
2011年2月 (1)
2011年1月 (6)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年9月 (2)
2010年8月 (6)
2010年7月 (7)
2010年6月 (2)
2010年5月 (5)
2010年4月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (2)
2010年1月 (4)
2009年12月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年9月 (4)
2009年8月 (5)
2009年4月 (3)
2009年1月 (6)
2008年12月 (2)
2008年11月 (6)
2008年10月 (5)
2008年9月 (2)
2008年8月 (7)
2008年7月 (5)
2008年6月 (4)
2008年5月 (2)
2008年4月 (4)
2008年3月 (8)
2008年2月 (4)
2008年1月 (3)
2007年12月 (9)
2007年11月 (2)
2007年10月 (33)
2007年9月 (15)
2007年8月 (8)
2007年7月 (5)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (23)
2007年3月 (5)
2007年2月 (12)
2007年1月 (19)
2006年12月 (8)
2006年11月 (21)
2006年10月 (14)
2006年9月 (13)
2006年8月 (11)
2006年7月 (21)
2006年6月 (11)
2006年5月 (22)
2006年4月 (8)
2006年3月 (7)
2006年2月 (4)
2006年1月 (4)
2005年12月 (6)
2005年11月 (13)
2005年10月 (7)
2005年9月 (15)
2005年8月 (7)
2005年7月 (15)
2005年6月 (10)
2005年5月 (3)
2005年4月 (1)
2005年2月 (1)
2005年1月 (2)
2004年12月 (10)
メッセージBOX
QRコード
このブログを
松尾依里佳嬢
ヴァイオリニスト松尾依里佳
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
時計
リンク
Avenue Capricious 〜きまぐれどおり〜
にょろにょろ日記
panpanの10輪&BoatRace Diary
BIANCO ARGENTO MET ☆ 155
miscellaneous notes (雑記帳)
Noguログ 乗り物日記
masaQ4@another side → masha@vivio RX-R
Q4いぢり
Carキチ四平「アルファの甘い罠日記」〜No Driving,No Life〜
〜N's Cafe〜
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
11/28
【夜会】メンバーの…
from
miscellaneousnotes…
11/26
【夜会】メンバーの…
from
Room of Nishiyan b…
11/25
【夜会】メンバーの…
from
ぱんぱんの14輪&…
11/10
のじ@10気筒さんの…
from
さんまの無責任Blog
10/10
のじ@10気筒さんの…
from
さんまの無責任Blog
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”