今日2台ともオイル交換をしてきました
まずV6を入庫させまして。。。
リフトで上げた際にのぞかせてもらったところ
イヤな染み等を見つけてしまいました
その1
ドライブシャフトのインナーのブーツのバンドが緩んできたようで グリスが飛んでおりました
その2
ウォーターポンプ(と思われる場所)からクーラントが垂れた跡がありました
その3
去年交換したラジエタからクーラントが漏れた跡がありました
中古だったから仕方ないと言えばそうなのですが。。。
2と3は火急な感じではなかったので経過観察という感じですが
ブーツはちと急を要する感じでありました
ということで 近日中に入庫であります
一旦帰ってTSのオイル交換に行きまして。。。
これまた下回りをチェックしたのですが 水や油の漏れに関してはほぼ問題ない感じでしたが
ブレーキのバッド@前後とローター@前が寿命ギリギリな感じでありました
スタビブッシュ交換の際に『ボチボチだねー』なんて話していたのですが
さすがに車検までは持ちそうにありません
ということで これまた近日中に入庫であります
TSは覚悟していた範囲内だったので仕方ないのですが
V6は予定外でありました
早速の出費に泣けてきますね
で V6のラジエタですが 純正と(ボレンテあたりの)アルミラジエタで
どちらが良いのか悩んでいます
冷却性能は純正で十分なのですが 耐久性とコストのバランスを考えて
どちらがお得なんでしょうか?
つかアルミラジエタの耐久性ってどんな感じなんでしょうか?
ご存知の方は こっそりと教えて下さいね
お願いします〜

0