オハヨーございます!
あぁーねた。まとめて1週間分ネタ。
めったな事じゃ忙しぶらないけど、
こ、今月はハンパなかった。。イヤもう先月か。
4月は昼シゴトの方で土日もなく
馬車馬のように働いたんで、
その成果がもーすぐ世にでそーだね。
今月末からキャンペーン&オンエア開始っす。
ま、詳しくは個別にご案内おば。
そんなこんなの合間をぬって、
「カフェ」5/1(月)にオープンしました。
名を「Kahemi Cafe」と言います。
席数は60で、営業時間は11時から23時。
場所は渋谷の公園通りぞい、
PARCOから代々木公園の方角に向けて
通りの左側を歩いてだいたい3分くらい。
公園通りに面した半地下の場所で、立地もサイコー。
ま、詳しい地図はコチラをどーぞ。
このお店のウリは何と言ってもメシ。
「自然栽培の野菜」をふんだんに使った料理で、
夜でもガッツリおなかいっぱい食えちゃう
「カフェ&ダイニング」なスタイルなのです。
友人のオーナーが以前働いていたレストランから
腕の立つシェフ&スタッフを引き連れてきたので、
そっち方面でもかなりイケてるんじゃないかと。
くどいようだけど、
自分がいま全面的にお手伝いしてる範囲は、
お店の音楽のプロデュースです。
毎日店先に立っておもてなしはしてないので、
あしからず(笑)。
でも最初の一か月はカフェで音楽がどう聴こえるか
チェックしたいので足げに通うかもね。
とりあえずオープンに間に合わせて、
例のiPodサウンドシステムで
40時間分くらいはブチ込んでます。
CDで手に入りそうなのは大体借り尽くしちゃったから
目下自宅のレコードコレクションからコツコツ録音中。
おれ渋谷ツタヤのレンタルコーナーの棚、
端から端までくまなく網羅しちゃったから(笑)。
とりあえず、いまのとこ音楽以外は
まったく手を付けられてないので、
追々カフェのHPやらメニューやらチラシなど、
クリエイティブまわりのあれやこれやを、
ひとつづつ確実にステキに仕上げてこーかと。
ま、長い目でお付き合いくださいませ。
内装自体とてもシンプルな作りのカフェなので、
演出のし甲斐もあるってもんですヨ。
お声かけていただければ、
一緒に茶しにいきましょー!
おれウザイくらい語るよ、音楽(笑)。
あーーーっと!
今週の6日土曜ってばもう「JAZZ NIGHT」じゃん。
GWに関東近県でもそもそしてる皆さん、
パーッと遊びいらしちゃえー!
夜シャン(パン)でもしましょーよ(笑)。
この話題は詳しくまた明日。
○Kahemi Cafe
東京都渋谷区宇田川町2ー1渋谷ホームズB1
03ー5428ー6368
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.37.504&el=139.42.07.473&la=1&fi=1&sc=2

0