朝日新聞社が発行している、
女性のためのフリージャーナル「ジェイヌード」。
その最新号のコラム「東京クチコミ食堂」に
Kahemi Cafeの紹介記事が掲載されてます。
都内のいろんなカフェやレストラン、
Tully'sやらLotusやらFramesなどなど、
でタダでもらえるのでチェキってみてネ。
表紙は菅野美穂さん、確か同級生(笑)。
きのう夜NHKの番組でヨガのルーツを求めて
インドを旅してましたね。
なかなかステキ。
◎ジェイヌード
http://opendoors.asahi.com/jn/mokuji/index.shtml
で、それを記念(?)して、
カフェのサイトをプチリニューアルしました。
そう、何げにアルバイト募集中デス。
●週3回以上働ける方(土日勤務可の方歓迎)
●カフェや接客が大好きな方
●ひとをもてなすのが得意な方
われこそは!という方は、
オーナー大井氏まで、ゼヒ。
◎Kahemi Cafe
http://www.kahemicafe.com
さて、ココからが本題。
描くヒトたち。
ひとりめはKahemi Cafeでお馴染みのチヨ画伯。
先週末、自分の発案でカフェの入り口用の
看板をつくることに、モチロンALL手描きで(笑)。
カフェのキービジュアル野菜くんイラストと連動して、
公園通りを歩いていてもチラっと目につくよう、
引きのあるハデめなトーンで
かわいく仕上げてもらいました。
が、コヤツがなかなかのクセもの。
楽しそうに談笑しているお客さん達の
目もはばからず、一心不乱に描き込む画伯。
そして、そのペンのインクが出やすいように
隣でせっせとお手伝いする助手のワタクシ(笑)。
数時間後、けっこうイイ具合に仕上がったので、
ほいじゃぁちょいと店先に置いて
見栄面をちぇっキングしちゃおーぜぃ♪
なんてちょーしの良いことを言い出したその刹那、
みなサマ、お気づきでしょうか。。
もう一度、画像に目をこらして
よーーーくご覧くださいませ。
ハイ! せーかい。
が、画伯え、えんむ「M」が。。
しゃべりに夢中で気づかなかった哀れな助手と、
色のバランスに気を取られて
思わずウッカリやらかしてしまった画伯。
その結末は、、店頭でご覧アレ。
描くヒトたち。
ふたりめは、、お侍さん。
来月11月21日(水)に発売が押し迫った
Jazzin' park1stシングルのジャケット色校正に、
「全体M(マゼンダ)彩度アップ」と
キビシい目で赤字を書き込む、、お侍サマ。
そう、ひと呼んで色校サムライ(笑)。
念のため、ヅラなどの偽装行為は一切ございません。
やっぱ、武士だけに。
その正体はわれわれクリエイティブチーム
Rusca Nostaのアートディレクターヌノメ氏。
11月に1stシングル、12月に2ndアルバム、
と2が月連続リリースを控えるJazzin' parkの
ジャケットデザインを全てこのチームで
手がけており、今がまさにその佳境。
ま、音楽リリースごとのお話はまた後日。
ふざけてるようにしか確かに見えませんが、、
クリエイティブ的に、そしてお侍的に、
ふたつの意味でホンキです。
いちおう事情をご説明すると、、
川越祭りの当日に、どうしても色校を
戻さねばならずこーなった、、ということでした。
翌日もこのアタマで平然と出社してきたかれ。
天才っス。

0