2011/2/20
2011年2月6日 アマチュアジャズセッションデー報告 ライブ


今から2週間前の2月6日にアマチュアジャズセッションデーがありました。
基本的には毎月第1日曜日に行われているものなのですが、私がこのセッションデイにこれまで行ったことがありませんでした。
とは言え、ホストである、マーシーオーガモンハンドのメンバーはアマチュアライブデーをはじめ多く機会でお会いしたことのあるメンバーばかりで緊張せずに写真を撮らせていただきました。
最近出来たのか私が聞いていないだけなのか分かりませんが、「マーシーオーガモンのテーマ曲」からアマチュアライブデーが始まりました。
久しぶりに聴いたマーシーオーガモンバンドの演奏なのですが、進化しているというのが第一印象でした。
次から次へ演奏するマーシーオーガモンバンドの演奏曲目の多さもさることながら、演奏曲の音そのものに深みと精巧さがあり、あらゆる面で進化を遂げていると感じました。
そして和やかな雰囲気でセッションも行われて楽しい時間を過ごせました。

2011/2/22 3:34
投稿者:mesh
2011/2/22 2:28
投稿者:堀北純生
「マーシーオーガモンのテーマ」はマスターより依頼されて私が作曲し作詞もしたんです!
「ボサノバかラテン風な曲に作ってくれ!」ってね!
意外とマスタ−も気に入ってくれている曲っです!(笑)
「ボサノバかラテン風な曲に作ってくれ!」ってね!
意外とマスタ−も気に入ってくれている曲っです!(笑)
「マーシーオーガモンのテーマ」を初めて聴かせていただきましたが、なかなか感じのいい曲でした。
堀北さんの作詞作曲だったのですか。
Good Job!
http://white.ap.teacup.com/orgamon/