2019/2/15
3割 ニュース
ふるさと納税の返礼品は3割以内。
総務省の通達でだ。
ふるさと納税の趣旨は地方の自治体の財源確保。
地方財政が維持・向上されるだけの財源が確保できれば、
返礼品に条件を設けるべきではないと思う。
国から地方へ分配される補助金を減らせばよい。
地方では高齢化と地域性で、
魅力ある返礼品が見つからずに
ふるさと納税の恩恵を受けれない自治体もあるだろうから、
そこへの補助金を増額すれば良い。
地方自治体の中では、ふるさと納税制度を利用しない自治体もある。
公平とは何かは難しいが、
集まる所には 自分たちで財政を賄って貰い
出来ないところは、手厚く助ける。
そんなことは出来ないのだろうか?
もっとも、地元産でも地元にも関係ない返礼品や金券は
規制されるべきだと思う。
地元には県内まで入れるべきだとは思う。
1
総務省の通達でだ。
ふるさと納税の趣旨は地方の自治体の財源確保。
地方財政が維持・向上されるだけの財源が確保できれば、
返礼品に条件を設けるべきではないと思う。
国から地方へ分配される補助金を減らせばよい。
地方では高齢化と地域性で、
魅力ある返礼品が見つからずに
ふるさと納税の恩恵を受けれない自治体もあるだろうから、
そこへの補助金を増額すれば良い。
地方自治体の中では、ふるさと納税制度を利用しない自治体もある。
公平とは何かは難しいが、
集まる所には 自分たちで財政を賄って貰い
出来ないところは、手厚く助ける。
そんなことは出来ないのだろうか?
もっとも、地元産でも地元にも関係ない返礼品や金券は
規制されるべきだと思う。
地元には県内まで入れるべきだとは思う。
