2010/12/16
Rock and Powder BC Days(テレ三昧)
朝から山が見えてます。
綺麗っす。
で、今シーズン初の下見へGO!
ちょっと気になるのは気象データ上の月初めの大雨と先週末の強烈な風と大きな寒暖差。
それもチェックしておこう。
予想はパウダー↓スラブ↓こしもです。
たっぷりのひざ下パウダーをラッセルして行こ〜
【ふわふわふわ〜〜】
【雪と青空は良く似合う】
いやぁ、例年より雪はやっぱり少ないです。
でもよく見れば溜まるとこには溜まっていますね〜
しかし。。。アプローチがオール岩とハイマツですね。
去年はここまでじゃなかったけど。
やはり週末のストームでベースまで出たのが原因か。
もう一降りで去年並み。
テストスロープで積雪チェック。
う〜〜〜ん。。。これは。。。
でもどんどん進む。
稜線からの風が強くなり地吹雪になってしまった。
斜面の取付きではもう真っ白け。
かすんだシュートに光が当たるのを待つ。待つ。。でた。
う〜〜〜〜ん。。。色が鈍いかな。。。わからん
仕方ない少し登って掘るか。
結果 CTV@40cm FC1mm Q3
やべぇ。ピット切り離しし始めたらスラブ下でバッサリ落ちた。。。
スキー登行ならブリッジもしっかりしてるが、つぼ足で貫通する。
仕方ない、尾根に移って。。。スラブの表面舐めるよ〜〜〜に、静か〜〜〜〜に。。。腰パウ!!!
あ、アドレナリン抑えないと。。舐めるよ〜〜〜に。。。(こしぱう)
斜度のないところまで降りてひと安心。
もう岩にヒットしてすら安全に感じる。

【雪よ、速く落ち着け!】
でもまぁここが滑れそうになったので、あとはアプローチだけ。
すぐに何とかなりそうだ。
0
綺麗っす。
で、今シーズン初の下見へGO!
ちょっと気になるのは気象データ上の月初めの大雨と先週末の強烈な風と大きな寒暖差。
それもチェックしておこう。
予想はパウダー↓スラブ↓こしもです。
たっぷりのひざ下パウダーをラッセルして行こ〜


いやぁ、例年より雪はやっぱり少ないです。
でもよく見れば溜まるとこには溜まっていますね〜
しかし。。。アプローチがオール岩とハイマツですね。
去年はここまでじゃなかったけど。
やはり週末のストームでベースまで出たのが原因か。
もう一降りで去年並み。
テストスロープで積雪チェック。
う〜〜〜ん。。。これは。。。
でもどんどん進む。
稜線からの風が強くなり地吹雪になってしまった。
斜面の取付きではもう真っ白け。
かすんだシュートに光が当たるのを待つ。待つ。。でた。
う〜〜〜〜ん。。。色が鈍いかな。。。わからん
仕方ない少し登って掘るか。
結果 CTV@40cm FC1mm Q3
やべぇ。ピット切り離しし始めたらスラブ下でバッサリ落ちた。。。
スキー登行ならブリッジもしっかりしてるが、つぼ足で貫通する。
仕方ない、尾根に移って。。。スラブの表面舐めるよ〜〜〜に、静か〜〜〜〜に。。。腰パウ!!!
あ、アドレナリン抑えないと。。舐めるよ〜〜〜に。。。(こしぱう)
斜度のないところまで降りてひと安心。
もう岩にヒットしてすら安全に感じる。

【雪よ、速く落ち着け!】
でもまぁここが滑れそうになったので、あとはアプローチだけ。
すぐに何とかなりそうだ。
