2011/3/27
The Last Powder BC Days(テレ三昧)
今シーズンのQaliパウダーツアーのラストデイ。
その日はパーフェクトだった。

降り注ぐ太陽。
いつまでもドライなパウダー。
全てノートラック斜面。

「今日が最後のリアルパウダーか」
そう感じた僕たちはしつこく登り返し、
山から誰もいなくなるまで滑りつくした。
山を振り返り最後に残ったものは
パウダートラックと3人の笑顔だった。
動画はこちらから
http://www.youtube.com/watch?v=sKpxE-ZD_wo
今年のパウダーシーズンを振り返れば、
1月の雪不足から始まりガックリしていたが、
積もってからはほとんどがパウダーdayという
最高のツアーだった。
パウダーシーズンをともに楽しんだビジターのみなさん、
来シーズンもドライパウダーを一緒に楽しみましょう!
では!
0
その日はパーフェクトだった。

降り注ぐ太陽。
いつまでもドライなパウダー。
全てノートラック斜面。

「今日が最後のリアルパウダーか」
そう感じた僕たちはしつこく登り返し、
山から誰もいなくなるまで滑りつくした。
山を振り返り最後に残ったものは
パウダートラックと3人の笑顔だった。
動画はこちらから
http://www.youtube.com/watch?v=sKpxE-ZD_wo
今年のパウダーシーズンを振り返れば、
1月の雪不足から始まりガックリしていたが、
積もってからはほとんどがパウダーdayという
最高のツアーだった。
パウダーシーズンをともに楽しんだビジターのみなさん、
来シーズンもドライパウダーを一緒に楽しみましょう!
では!

2011/4/1 7:34
投稿者:ぱっちまん
2011/3/31 11:26
投稿者:若葉マーク
雪崩講習を受講し、まさか早々に白銀荘でお会い出来るとは思っていませんでした。
ちょーテンション上がりましたよ〜〜〜
あの日は本当に素敵な1日でした。不慣れな初心者テレマーカー&スノボの娘にも楽しい一時となりました。
私は調子に乗って今週末も遊びに行きます(笑)
遅くなりましたが・・雪崩講習のことをblogにアップしました。動画なども使い講習会の雰囲気を知ってもらいより多くの人が講習会に参加してくれればいいなぁと思います。もし修正した方が良い個所などがあればお伝えください。すぐに修正しますね。
http://soranimukatte.yama-nobori.com/index.html
ちょーテンション上がりましたよ〜〜〜
あの日は本当に素敵な1日でした。不慣れな初心者テレマーカー&スノボの娘にも楽しい一時となりました。
私は調子に乗って今週末も遊びに行きます(笑)
遅くなりましたが・・雪崩講習のことをblogにアップしました。動画なども使い講習会の雰囲気を知ってもらいより多くの人が講習会に参加してくれればいいなぁと思います。もし修正した方が良い個所などがあればお伝えください。すぐに修正しますね。
http://soranimukatte.yama-nobori.com/index.html
2011/3/30 22:04
投稿者:BIG DADDY
気持ちよさそうな「POWDER」ですね!
裏山〜SEA
来シーズンもよろしくお願いします
春山スキーシーズンはこれからです
裏山〜SEA
来シーズンもよろしくお願いします
春山スキーシーズンはこれからです
今シーズンもいい雪を楽しめましたね!
また来年楽しみましょう!
春山4月中旬からは田植えを始めるので少し春山はお休みです。
ゴールデンウィークに休めたら今年はバムりますよ〜
>若葉マーク
こんちわ!いい天気でいい雪の日でしたね〜
初三段山での最高のコンディションおめでとです。
3月に入って降雪量も増えたので、まだまだ春は滑れそうですね。
http://bc-qali.com