2012/2/18
男祭り2012 day1 BC Days(テレ三昧)
2年ぶりの「男祭り」開催。
よ〜く考えると、Qaliがスタートする前年からガイドしていたのだから
「おれたち、何年経ったっけ!?」
「10年くらいか?」
とまぁ、そんなに一緒に遊んでると、いろいろ変ったねぇとひと昔前を懐かしんでいた。
最初は三段山の2段目がやっとこさだったのが、今ではなんと、
「東京マラソン」 「各地のトライアスロン」 「ハセツネ」
挙句の果てには 「アイアンマンレース」に出る鉄人まで。
つまり、今日のガイドはQali中、最速の登行となる。
そこへなんと、岡山からyasuharaさんが「がんばります!」と参戦!
さすが中国地方の男は気合が違う。
本日はマエトカ。
先日の暴風で十勝連峰の樹林限界以上は雪が飛ばされた。
厳しい選択だったが、早朝からの入念なデータチェックと目視観察で決めた。

周囲のパーティーの倍のスピードで登る。
-20℃の強烈な寒さにやられ、我慢しきれず1本目をショートでいただく。

だが、寒すぎてどうにも体が温まらない。
すかさず登り返し。
お次は千春トップ。
上から下まで面ツル!
ここで長く滑ってあったまろう。
当然、俺がファーストラン。

【ごっつぁんです!】

【ボードのこーちゃんは快適クルージング】

【kenさんもクルーズ!】
次はスーパーロングクルージングコース。
メロウなロングコースはふとももパンプ系。
1本で行けるかどうかが勝負だ。

【気合で滑る、motoさん】

【55歳の鉄人kyonさんは余裕!】

【マエトカピークをバックにyasyharaさん】

【みんなでシュプールを見上げて】
ようやく全身暖まった。
少しの休憩で、スーパークルージングパンプ系コースを登り返してもう1本いただく。
全員が再びパンプした時、これで終了かと思わせておいて、今度はカバワラをマックス登り返す。
さすがにこのメンバーも 「ふともも辛れ〜〜〜」と。
聞かないふりして(^^)もう少し登り、「ラストランにしましょう」
完全に俺たち6人でマエトカを滑り倒した。
男祭り初日にふさわしい1日だった。
5
よ〜く考えると、Qaliがスタートする前年からガイドしていたのだから
「おれたち、何年経ったっけ!?」
「10年くらいか?」
とまぁ、そんなに一緒に遊んでると、いろいろ変ったねぇとひと昔前を懐かしんでいた。
最初は三段山の2段目がやっとこさだったのが、今ではなんと、
「東京マラソン」 「各地のトライアスロン」 「ハセツネ」
挙句の果てには 「アイアンマンレース」に出る鉄人まで。
つまり、今日のガイドはQali中、最速の登行となる。
そこへなんと、岡山からyasuharaさんが「がんばります!」と参戦!
さすが中国地方の男は気合が違う。
本日はマエトカ。
先日の暴風で十勝連峰の樹林限界以上は雪が飛ばされた。
厳しい選択だったが、早朝からの入念なデータチェックと目視観察で決めた。

周囲のパーティーの倍のスピードで登る。
-20℃の強烈な寒さにやられ、我慢しきれず1本目をショートでいただく。

だが、寒すぎてどうにも体が温まらない。
すかさず登り返し。
お次は千春トップ。
上から下まで面ツル!
ここで長く滑ってあったまろう。
当然、俺がファーストラン。

【ごっつぁんです!】

【ボードのこーちゃんは快適クルージング】

【kenさんもクルーズ!】
次はスーパーロングクルージングコース。
メロウなロングコースはふとももパンプ系。
1本で行けるかどうかが勝負だ。

【気合で滑る、motoさん】

【55歳の鉄人kyonさんは余裕!】

【マエトカピークをバックにyasyharaさん】

【みんなでシュプールを見上げて】
ようやく全身暖まった。
少しの休憩で、スーパークルージングパンプ系コースを登り返してもう1本いただく。
全員が再びパンプした時、これで終了かと思わせておいて、今度はカバワラをマックス登り返す。
さすがにこのメンバーも 「ふともも辛れ〜〜〜」と。
聞かないふりして(^^)もう少し登り、「ラストランにしましょう」
完全に俺たち6人でマエトカを滑り倒した。
男祭り初日にふさわしい1日だった。
