2012/5/6
桜月 nature
桜が一斉に咲き始めました。
旭川では開花宣言して数時間後に満開という例を見ないハイスピード開花でしたが、
ここ美瑛は寒いのでいい感じのスピードで咲いてくれます。
それでもいつもより早い感じがするので、この数日時間を惜しんで朝夜ほぼ寝ずに桜月見をしておりました。(もうふらふらです^^;)
風が強く夜中の撮影はうまくいかず悔しい思いをしましたが、夜明け前(4時前ですけどね)には少し風も止み、穏やかな朝です。

【 桜乃色香 】
清楚な着物の大人の女性といった感じでしょうか。
和心と桜は切り離せませんね。

【 めざめ 】
朝日が昇るかどうかって時ははいいですね。
冷たい空気に陽が差した瞬間の暖かさ。
太陽の恵みです。
さて、、、
日も暮れて(日中の写真がないです。私らしいですが^^)、ふたたび桜見てます。

【 妖艶の刻 】
朝と夜の光でで同じ桜がこうも性格が変わるのは面白いものです。
そして今夜(5日夜)はスーパームーンです。
地球と月が大接近し、いつもよりお月さまが14%大きく、30%明るく見える現象です。
正確には日本の裏側にいる人がそのピークを迎えるので、我々はピークの前後で見ることになります。
超望遠を構えて十勝連峰を狙ってましたがビミョーな曇り空。
しかも残念なことに稜線だけ隠れていて歯がゆいです。
しかし一瞬だけ雲が切れ、お月さまが顔を出してくれました。

【 富良野岳に昇るスーパームーン 】
ま、ちょっと昇りすぎの月なので結局レンズは100mmに替えました。
普通のお月見みたいになっちゃいますね。
それでもきれいでした。

【 月面に想いを馳せて 】
雲の流れが速すぎて微速度撮影ができなかったため、
画質は粗いですが普通の動画で春月見の雰囲気をどうぞ。
スーパームーンによって次々と映りだされる流れる彩雲。
あなたにはどんな模様にみえますか?
6
旭川では開花宣言して数時間後に満開という例を見ないハイスピード開花でしたが、
ここ美瑛は寒いのでいい感じのスピードで咲いてくれます。
それでもいつもより早い感じがするので、この数日時間を惜しんで朝夜ほぼ寝ずに桜月見をしておりました。(もうふらふらです^^;)
風が強く夜中の撮影はうまくいかず悔しい思いをしましたが、夜明け前(4時前ですけどね)には少し風も止み、穏やかな朝です。

【 桜乃色香 】
清楚な着物の大人の女性といった感じでしょうか。
和心と桜は切り離せませんね。

【 めざめ 】
朝日が昇るかどうかって時ははいいですね。
冷たい空気に陽が差した瞬間の暖かさ。
太陽の恵みです。
さて、、、
日も暮れて(日中の写真がないです。私らしいですが^^)、ふたたび桜見てます。

【 妖艶の刻 】
朝と夜の光でで同じ桜がこうも性格が変わるのは面白いものです。
そして今夜(5日夜)はスーパームーンです。
地球と月が大接近し、いつもよりお月さまが14%大きく、30%明るく見える現象です。
正確には日本の裏側にいる人がそのピークを迎えるので、我々はピークの前後で見ることになります。
超望遠を構えて十勝連峰を狙ってましたがビミョーな曇り空。
しかも残念なことに稜線だけ隠れていて歯がゆいです。
しかし一瞬だけ雲が切れ、お月さまが顔を出してくれました。

【 富良野岳に昇るスーパームーン 】
ま、ちょっと昇りすぎの月なので結局レンズは100mmに替えました。
普通のお月見みたいになっちゃいますね。
それでもきれいでした。

【 月面に想いを馳せて 】
雲の流れが速すぎて微速度撮影ができなかったため、
画質は粗いですが普通の動画で春月見の雰囲気をどうぞ。
スーパームーンによって次々と映りだされる流れる彩雲。
あなたにはどんな模様にみえますか?
