2012/8/16
Tent is your sky nature
先日、フードコーナーに来店した方のTシャツが抜群に良かったので声をかけてみた。
『 Tent is your sky 〜Pack is your pillow いいですね、それ。』
明日、念願の旭岳〜裾合平を一周してくるのだそうだ。
翌日、自分も休日。
天気予報は晴れだが、朝の山は雨っぽい雰囲気だった。
まず天人峡で撮影を始める。

【木漏れ日の森】

【お出かけしようか♪】
きのこもまるで夏休みを遊びに出かけるようでした^^
お昼を過ぎるころ、空に青空が混じる。
夜間の予報はほぼ曇り。
賭けで姿見へ。
最後のエゾオヤマリンドウがたくさん咲いている。
このリンドウだけは毎年撮っても納得できるものが1枚も撮れない。
なぜだろう?
とても好きな花なのにイメージと技術不足なんだろうなぁ。
やがて山から人の気配がすべて消え、夕焼けになる。
のんびりしてると足元のリンドウがフレアした陽の光でとても綺麗だった。

凛としたたたずまい。
しかし、やわらかな陽に包まれてとても優しい姿を見せてくれた。
なんだか今まで思い続けていたイメージと違うものを見せてもらえた感じだった。
いわゆる。。。
これなんだろうなぁ という納得した瞬間だった。
そして日もどっぷりと暮れ、闇夜となる。
月は三日月の齢だが明日朝まで出てこない。
つまり新月みたいなもので明かりが無いから写真にしにくい。
さらに、この時間帯だけは晴れてくれ! というところで山が雲に隠れてしまった。
その後、空が現れた。

【Bridge of stars】
旭岳の頭上に天の川のかけ橋がかかる。
構図は悪くなってしまったものの、見たままの姿は綺麗だった。
グランドシートを地べたに敷き、シュラフカバーにくるまって顔だけを出して天の川を眺める。
まだ残っていたペルセウス流星群の流れ星が時折流れてゆく。
視界いっぱいの星たちを寝そべって見ながら、一晩中ウトウトとカメラの世話をし続ける。
『 Tent is your sky 〜Pack is your pillow 』
まさしく僕の撮影スタイルだった。
ただし、packではなくrockだったけどね ^^
さてそろそろ撮影でカイロを使う季節になったなぁ〜
3
『 Tent is your sky 〜Pack is your pillow いいですね、それ。』
明日、念願の旭岳〜裾合平を一周してくるのだそうだ。
翌日、自分も休日。
天気予報は晴れだが、朝の山は雨っぽい雰囲気だった。
まず天人峡で撮影を始める。

【木漏れ日の森】

【お出かけしようか♪】
きのこもまるで夏休みを遊びに出かけるようでした^^
お昼を過ぎるころ、空に青空が混じる。
夜間の予報はほぼ曇り。
賭けで姿見へ。
最後のエゾオヤマリンドウがたくさん咲いている。
このリンドウだけは毎年撮っても納得できるものが1枚も撮れない。
なぜだろう?
とても好きな花なのにイメージと技術不足なんだろうなぁ。
やがて山から人の気配がすべて消え、夕焼けになる。
のんびりしてると足元のリンドウがフレアした陽の光でとても綺麗だった。

凛としたたたずまい。
しかし、やわらかな陽に包まれてとても優しい姿を見せてくれた。
なんだか今まで思い続けていたイメージと違うものを見せてもらえた感じだった。
いわゆる。。。
これなんだろうなぁ という納得した瞬間だった。
そして日もどっぷりと暮れ、闇夜となる。
月は三日月の齢だが明日朝まで出てこない。
つまり新月みたいなもので明かりが無いから写真にしにくい。
さらに、この時間帯だけは晴れてくれ! というところで山が雲に隠れてしまった。
その後、空が現れた。

【Bridge of stars】
旭岳の頭上に天の川のかけ橋がかかる。
構図は悪くなってしまったものの、見たままの姿は綺麗だった。
グランドシートを地べたに敷き、シュラフカバーにくるまって顔だけを出して天の川を眺める。
まだ残っていたペルセウス流星群の流れ星が時折流れてゆく。
視界いっぱいの星たちを寝そべって見ながら、一晩中ウトウトとカメラの世話をし続ける。
『 Tent is your sky 〜Pack is your pillow 』
まさしく僕の撮影スタイルだった。
ただし、packではなくrockだったけどね ^^
さてそろそろ撮影でカイロを使う季節になったなぁ〜
