2013/10/22
共同展 終了しました photo
本日をもちまして、『大雪 〜シャッターと筆のやま旅〜』が終了しました。
芳名帳が書ききれなくて枠外に書いてもらっていたり、用意したスケッチブックには子どもからおっきな子どもまで(^^)、たくさんの絵を描いてもらいました。
自分自身、失敗もあり成功もありの作品作りでいい勉強にもなりました。
柴田さんの絵をひとりで眺めていると、写真では気付きにくいものがあり、作品に魂を込めてゆく過程を学ぶこともできました。
最後に店長の野戸さんから『お疲れさまでした、大盛況でありがとうございました』とのお声をいただくも、あまりの放電気味の脳にはまだ実感が湧いてこないというか、明日もお客様を迎えていそうな気分でした。
さて、明日からは充電期間に入ります。もちろん小出しに^^放電もします。
次のやりたいことへ少しづつ向かってゆきます。
もちろん、柴田さんの今後もみなさん、注目ですよ!
http://snufkyon.tabilog-hokkaido.jp/
ご来場いただいたみなさま、ならびにモンベルのみなさん、柴田さん、本当にありがとうございました。
2
芳名帳が書ききれなくて枠外に書いてもらっていたり、用意したスケッチブックには子どもからおっきな子どもまで(^^)、たくさんの絵を描いてもらいました。
自分自身、失敗もあり成功もありの作品作りでいい勉強にもなりました。
柴田さんの絵をひとりで眺めていると、写真では気付きにくいものがあり、作品に魂を込めてゆく過程を学ぶこともできました。
最後に店長の野戸さんから『お疲れさまでした、大盛況でありがとうございました』とのお声をいただくも、あまりの放電気味の脳にはまだ実感が湧いてこないというか、明日もお客様を迎えていそうな気分でした。
さて、明日からは充電期間に入ります。もちろん小出しに^^放電もします。
次のやりたいことへ少しづつ向かってゆきます。
もちろん、柴田さんの今後もみなさん、注目ですよ!
http://snufkyon.tabilog-hokkaido.jp/
ご来場いただいたみなさま、ならびにモンベルのみなさん、柴田さん、本当にありがとうございました。

