2014/1/5
きったぁ〜〜〜〜!! BC Days(テレ三昧)
年末年始のdeeeeeepすぎる湿雪が締まり、いい感じのベースが出来てきました。
この2日間は新年会で仲間と山へ
day1 三段山
なんせ年末年始の天気があれだっただけに、慎重に周囲を見回しながらの入山。
お天気は予想よりさらにいい方向にむいて晴れてきた!
山頂についたら大人数なので2パーティに分かれて西と東を責める。
やや深めだったがクリーミーで走る雪。

【タナカズさん、行くぜ!】


【竹田さんも行くぜ!!】
という感じで、全体的な積雪量はまだ少ないところが何箇所かあるが、
十勝連峰にパウダーシーズンが到来しました!!
そして夜の宴会は相変わらず呑みまくり食いまくり。
あした大丈夫か? というのを、秘密兵器「ヘパリーゼ」でラクラク乗り切る。
day2 マエトカ
俺は朝6時にバッチリ起きたものの、全員爆睡で起きる気配なし・・・^^;
そういえば最後まで呑んでた組の大西さんが寝る間際に「明日朝から宴会でいいんじゃないの?」というつぶやきが、落ちてゆく俺の脳に聞こえてきた。
ふふふ。そうはさせん。
というよりも翌朝ドピーカン!!
やっべぇ。 -25℃くらいまで冷え込んでる。。。
お日様があがってきても-16℃。。。
やっべぇ、湿気抜けていい雪になってるはずだわ〜^^
とにもかくにもスタート。

シリーズ・キャプテンとマエトカ

登りラッセルも最高のお天気で楽しい。

今回も大人数なのでボブスレーシュートと尾根ラインに分かれる。

お〜〜〜〜〜〜いぇ!

もひとつ、お〜〜〜〜いぇ!

いやぁ・・・・夕焼けまでいただきまして、ごちそうさまでした!
2
この2日間は新年会で仲間と山へ
day1 三段山
なんせ年末年始の天気があれだっただけに、慎重に周囲を見回しながらの入山。
お天気は予想よりさらにいい方向にむいて晴れてきた!
山頂についたら大人数なので2パーティに分かれて西と東を責める。
やや深めだったがクリーミーで走る雪。

【タナカズさん、行くぜ!】


【竹田さんも行くぜ!!】
という感じで、全体的な積雪量はまだ少ないところが何箇所かあるが、
十勝連峰にパウダーシーズンが到来しました!!
そして夜の宴会は相変わらず呑みまくり食いまくり。
あした大丈夫か? というのを、秘密兵器「ヘパリーゼ」でラクラク乗り切る。
day2 マエトカ
俺は朝6時にバッチリ起きたものの、全員爆睡で起きる気配なし・・・^^;
そういえば最後まで呑んでた組の大西さんが寝る間際に「明日朝から宴会でいいんじゃないの?」というつぶやきが、落ちてゆく俺の脳に聞こえてきた。
ふふふ。そうはさせん。
というよりも翌朝ドピーカン!!
やっべぇ。 -25℃くらいまで冷え込んでる。。。
お日様があがってきても-16℃。。。
やっべぇ、湿気抜けていい雪になってるはずだわ〜^^
とにもかくにもスタート。

シリーズ・キャプテンとマエトカ

登りラッセルも最高のお天気で楽しい。

今回も大人数なのでボブスレーシュートと尾根ラインに分かれる。

お〜〜〜〜〜〜いぇ!

もひとつ、お〜〜〜〜いぇ!

いやぁ・・・・夕焼けまでいただきまして、ごちそうさまでした!
