2014/7/7
選択ミスった。。。^^; nature
今日の新暦の七夕ですね。
でも山は晴れなさそうなので、夜間撮影はあきらめて、裏面に行ってみる。
高原温泉に着いて、緑か?沼か?。。。
斜面の雪が思ったより少ないことと、600mmが脳裏を突いてしまい、正確な判断を誤った。。。あはは。。。
今日は膝の調子も診たいので、24〜600mmをカバーするレンズ3本をチョイスして16-28mmは諦める。(まぁ、これも失敗だったけどね〜)
でないと、レンズのみで5kgオーバーは辛い^^;

【うん! いい雲だ!】
一向にヒグマの気配はないが、すぐ近くでナッキーが縄張りを主張し、虫がブンブン飛び回る音や風が耳に当たる声を感じながら目を閉じ、乾いた空気の匂いを嗅いでいた。
大雪山を超えてきた空気は秋のような雲を流し、東に居座る厚い雲がそれを待ちうけていた。
思わぬ晴れに昼寝を決め込み、ただ過ぎてゆく時間の流れを自分の体に受けるだけの時間。
撮影的には選択をミスしたが、結果的には流れる時間をココロに埋め込むいい選択だったように思う。
1
でも山は晴れなさそうなので、夜間撮影はあきらめて、裏面に行ってみる。
高原温泉に着いて、緑か?沼か?。。。
斜面の雪が思ったより少ないことと、600mmが脳裏を突いてしまい、正確な判断を誤った。。。あはは。。。
今日は膝の調子も診たいので、24〜600mmをカバーするレンズ3本をチョイスして16-28mmは諦める。(まぁ、これも失敗だったけどね〜)
でないと、レンズのみで5kgオーバーは辛い^^;

【うん! いい雲だ!】
一向にヒグマの気配はないが、すぐ近くでナッキーが縄張りを主張し、虫がブンブン飛び回る音や風が耳に当たる声を感じながら目を閉じ、乾いた空気の匂いを嗅いでいた。
大雪山を超えてきた空気は秋のような雲を流し、東に居座る厚い雲がそれを待ちうけていた。
思わぬ晴れに昼寝を決め込み、ただ過ぎてゆく時間の流れを自分の体に受けるだけの時間。
撮影的には選択をミスしたが、結果的には流れる時間をココロに埋め込むいい選択だったように思う。
