PX-760で試し焼きをしてみた。ストラデジを持っている可能性が高く相性が一番いいと思われる太陽誘電の48倍速対応ホワイトプリンタブルを使ってみた。まだ計測一枚目なのでUPはしませんがかなり良好。Plextorらしいですね。(笑)もう何枚か焼いてみてこなれてきたら計測結果UPを開始します。
付属のZulu2をインストールするとセカンダリスレーブのドライブ2台ともがOS上から見えなくなる。ASPI系のエラーだと推測されるが現状回避方法が無い。OS再インストール時にでももう一度再検証してみるつもり。もともとはこのライティングソフトも興味があり購入したのでちょっと残念。VerUPで回避されれば良いがこのソフトのVerUPってあまり望めないような…。(苦笑)Pzエンジンの実力を見てみたかったのだが…。私個人の環境でしか出ていない可能性が高いんですけどね。(^^;しばらくは他のライティングソフトを使っていきます。

0