2008/6/11
今月のお料理教室♪ 受講講座

今日は毎月お楽しみの いづみ先生 のお料理教室。。。
今月のテーマは
「初夏のフレンチ 〜爽やかメニューでおもてなし〜」
そして今月のテーマからは「ラベンダー」
テーブルコーディネートも!そしていづみ先生もラベンダー色の
素敵なシャツでお出迎えして下さいました♪

まずは前菜
「空豆のムース シーフード&ジュレ添え」見た目もお洒落な私の本日のNO.1
ジュレとシーフードと一緒に食べると、絶妙なハーモニー
夏のおもてなし!にトライしてみよう〜♪

「帆立貝とグレープフルーツのサラダ」何ともさっぱりお洒落なサラダ。。。
フルーツをお料理に使った事があまりなかったのですが、
グレープフルーツの酸味はとってもまろやかで、食べやすくて美味。。
「アスパラ」は今、マイブームで
旬の美味しそうに並んでいる「アスパラ」を見ると、ついついカゴに入れてしまいます♪
グレープフルーツ好きの息子も喜びそう。。。
今度作ってみよう〜♪

こちらメインの
「鶏肉と茸のクリーム煮 パセリライス添え」一緒に頂くパセリライスが何とも美味しく、
ボリュームのある一品♪

最後はデザートの「さくらんぼのクラフティー」
私の大好きな「ダークチェリー」を使った手軽にできるデザート♪
フランス・リムーザン地方のお菓子☆
「ダーク・チェリー缶」があれば、すぐに出来るので、急なお客様や
何か甘い物を!と言うときに役立ちそう(^_^)v
いづみ先生、今日も楽しく美味しいレッスンをありがとうございました(*^_^*)

2008/6/14 23:49
投稿者:Sachiko
2008/6/14 22:28
投稿者:yoko
Sachiko先生、オート撮影の<根性ナシyoko>です〜m(。≧Д≦。)m
前菜のお写真、とてもきれいだし構図も素敵☆
マニュアルで撮影できるように・・・と初めて取説を読んだのですが(今頃?)
チンプンカンプンで。。。(。´・ω・)ん?
次回のレッスンに取説持参で伺います(笑)
ところで、今回のお料理もとても美味しかったですね〜♪
魚介バージョン、作られたら是非UPして下さい〜!
前菜のお写真、とてもきれいだし構図も素敵☆
マニュアルで撮影できるように・・・と初めて取説を読んだのですが(今頃?)
チンプンカンプンで。。。(。´・ω・)ん?
次回のレッスンに取説持参で伺います(笑)
ところで、今回のお料理もとても美味しかったですね〜♪
魚介バージョン、作られたら是非UPして下さい〜!
2008/6/13 23:55
投稿者:Sachiko
*いづみ先生*
コメントありがとうございます♪
先日は美味しく楽しいレッスンをありがとうございました(*^_^*)
ドレスコードがあるのも楽しくて良いですね〜♪
一眼レフ、ありがとうございます(^_^;)
まだまだ、慣れていなくて、
自分のレッスンの時も「先生一眼レフですね〜!!」なんて生徒さんに
言われるたびに、照れてる自分がいます〜(笑)
でも、とっても一眼レフ楽しいですよ〜♪
先生もご一緒にいかがですか〜?(笑)
パンフレットも今度見てやって下さいね〜!
魚貝類でもポイントありがとうございます♪
是非よろしくお願いいたします♪
コメントありがとうございます♪
先日は美味しく楽しいレッスンをありがとうございました(*^_^*)
ドレスコードがあるのも楽しくて良いですね〜♪
一眼レフ、ありがとうございます(^_^;)
まだまだ、慣れていなくて、
自分のレッスンの時も「先生一眼レフですね〜!!」なんて生徒さんに
言われるたびに、照れてる自分がいます〜(笑)
でも、とっても一眼レフ楽しいですよ〜♪
先生もご一緒にいかがですか〜?(笑)
パンフレットも今度見てやって下さいね〜!
魚貝類でもポイントありがとうございます♪
是非よろしくお願いいたします♪
2008/6/13 19:36
投稿者:いづみ
Sachiko先生、先日は重い一眼レフご持参&ラベンダー色のネックレスでレッスンにご参加下さり、
またブログに素敵にアップして下さって、ありがとうございました♪
一眼レフを真剣にのぞき込んでいるSachiko先生はプロのカメラマンみたいでとってもかっこよくって、
さっちゃんの可愛いだけではない新たな一面を発見したようで、
とても嬉しかったです♪
さすがに一眼レフ、お写真が綺麗に取れていますよね!
私も買っちゃおうかな〜(笑)。
お菓子教室のパンフレットもとても素敵に仕上がっていますね★
今度見せて下さいね〜。
クリーム煮を魚介で作るときの細かい注意点、
先日お伝えするのを忘れたので、
後ほどブログにアップ致しますね。
またブログに素敵にアップして下さって、ありがとうございました♪
一眼レフを真剣にのぞき込んでいるSachiko先生はプロのカメラマンみたいでとってもかっこよくって、
さっちゃんの可愛いだけではない新たな一面を発見したようで、
とても嬉しかったです♪
さすがに一眼レフ、お写真が綺麗に取れていますよね!
私も買っちゃおうかな〜(笑)。
お菓子教室のパンフレットもとても素敵に仕上がっていますね★
今度見せて下さいね〜。
クリーム煮を魚介で作るときの細かい注意点、
先日お伝えするのを忘れたので、
後ほどブログにアップ致しますね。
先日は、レッスンご一緒できてとっても楽しかったです♪
yokoさんに褒めて頂けるなんて、嬉しいです(*^_^*)
そうですね!次回レッスンでは取説持参で
師匠にご指導いただきましょうね!
魚貝類でトライしましたらご報告しますね〜♪