Seikoのブログ
70代からの楽しい暮らし
毎日を元気で楽しく過ごそう♪
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
11.6キロ
雑誌のこと
話しかけると
納豆とホタテ
巣ごもりの準備
記事カテゴリ
70歳からの暮らし (131)
70歳からの健康 (6)
70歳からの片付け (0)
高齢夫婦の新生活 (379)
ネットでドラマ (71)
新たなる片付け (233)
老若料理と高齢引越 (181)
楽しく頑張る毎日 (283)
健康の為の生活 (146)
孫と一緒に (115)
お笑い老夫婦 (1810)
断捨離第2弾 (118)
自分流断捨離 (90)
断捨離とダイエット (14)
ときめく片づけ (14)
ときめく高齢者専用食堂 (23)
健康とダイエット (114)
ダイエット総集編 (8)
ダイエット (26)
マジでダイエット (78)
爆笑ダイエット (115)
頑張れダイエット (66)
ダイエット中継 (30)
お笑い日記 (929)
旅行&お出かけ (26)
笑うしかない (386)
お店紹介 (5)
エンターテインメント (19)
ノンジャンル (15)
料理 (26)
お笑い講座 (3)
いろいろ解決♪ (4)
お知らせ (5)
画像♪ (1)
パチプロへの道 (12)
パチンコ宅急便 (35)
過去ログ
2021年1月 (28)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年9月 (30)
2020年8月 (31)
2020年7月 (31)
2020年6月 (31)
2020年5月 (38)
2020年4月 (32)
2020年3月 (61)
2020年2月 (58)
2020年1月 (37)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (15)
2019年9月 (29)
2019年8月 (31)
2019年7月 (31)
2019年6月 (30)
2019年5月 (31)
2019年4月 (27)
2019年3月 (31)
2019年2月 (25)
2019年1月 (21)
2018年12月 (17)
2018年11月 (17)
2018年10月 (18)
2018年9月 (17)
2018年8月 (10)
2018年7月 (29)
2018年6月 (30)
2018年5月 (31)
2018年4月 (29)
2018年3月 (31)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年9月 (30)
2017年8月 (31)
2017年7月 (31)
2017年6月 (30)
2017年5月 (31)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (28)
2017年1月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (31)
2016年7月 (31)
2016年6月 (30)
2016年5月 (31)
2016年4月 (30)
2016年3月 (31)
2016年2月 (29)
2016年1月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (32)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (31)
2015年4月 (30)
2015年3月 (31)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (31)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (30)
2014年4月 (24)
2014年3月 (31)
2014年2月 (28)
2014年1月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (30)
2013年8月 (27)
2013年7月 (32)
2013年6月 (30)
2013年5月 (31)
2013年4月 (30)
2013年3月 (31)
2013年2月 (28)
2013年1月 (32)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年9月 (19)
2012年8月 (29)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (30)
2012年3月 (31)
2012年2月 (29)
2012年1月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年9月 (30)
2011年8月 (31)
2011年7月 (31)
2011年6月 (30)
2011年5月 (31)
2011年4月 (30)
2011年3月 (31)
2011年2月 (28)
2011年1月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (31)
2010年10月 (28)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (29)
2010年6月 (30)
2010年5月 (31)
2010年4月 (30)
2010年3月 (31)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (30)
2009年6月 (30)
2009年5月 (31)
2009年4月 (30)
2009年3月 (32)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (31)
2008年6月 (30)
2008年5月 (33)
2008年4月 (30)
2008年3月 (32)
2008年2月 (29)
2008年1月 (31)
2007年12月 (27)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年9月 (30)
2007年8月 (31)
2007年7月 (32)
2007年6月 (29)
2007年5月 (31)
2007年4月 (32)
2007年3月 (31)
2007年2月 (28)
2007年1月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (31)
2006年10月 (31)
2006年9月 (19)
2006年8月 (31)
2006年7月 (31)
2006年6月 (31)
2006年5月 (32)
2006年4月 (30)
2006年3月 (30)
2006年2月 (28)
2006年1月 (29)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (18)
QRコード
このブログを
« 幻の。。。
|
Main
|
トクホのコーラ »
2015/7/30
「黒サンゴきゅうり」
お笑い老夫婦
黒サンゴきゅうりのオイキムチ風♪
お酒のつまみに美味しいわ〜♪♪
明日はキムチと混ぜちゃおうかしら?
(((((ノ*~∇~)ノウヒョヒョヒョ♪
黒サンゴきゅうりを見ると、つい買いたくなるんだけど、
いぼいぼがいっぱいで、美味しそうなんですものね〜♪♪
夕食はこれと、野菜たっぷりスープと、
柿の種と、天ぷらソーメンでした〜♪♪
投稿者: Seiko
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Seiko
2015/7/31 0:41
【R】
Tachn☆彡さん (*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆ヾ(・∀・´*)
いや! (・∀・)おっは〜〜〜♪♪
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
黒サンゴキュウリ、私も名前を知らないで食べてましたの〜
たいそうな名前だけど、イボイボが多い緑のキュウリで
黒ではありません あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
キュウリのイボイボ、細かくて、洗うと無くなるくらいなんです(^_-)-☆
しっかりしているっていうか、立派だけど、
わりに柔らかくてジューシーです〜〜♪♪
そうなんです!! 入れ歯でキュウリもサクサク食べれて
嬉しくて、ナッツもポリポリ!
壊れないかと心配です(爆)
いまのところ、壊れなくって丈夫だから、
黒サンゴネックレスもかじってみようかしら?
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
投稿者:Tachn☆彡
2015/7/31 0:13
(*゜ー゜)vオハヨ♪
日が変わりました。ヘ(~∇~*ヘ)))))... ...(((((ノ*~∇~)ノウヒョヒョヒョ♪
黒珊瑚胡瓜?私も初めて聞きました。
此方のスーパーでは見た事無い様な。。。
どうも北海道の方に有るみたいですね。
保海道産っての売ってました。
胡瓜のイボイボが硬そうで、胡瓜自体しっかりしてますね。
歯ごたえボリボリでしょう?
Seikoさん歯大丈夫だったっけ・・・
( ´△`)アァ-義歯入れたんでしたね。
今度此方で黒珊瑚探してみます。
有ったらネックレスにしようかな・・・
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
投稿者:Seiko
2015/7/30 23:58
【R】
ちょこちゃん (*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆ヾ(・∀・´*)
私も名前を知ったのは今回で〜〜
今まで、名前を気にしないで食べてました!
で!!! 右の茄子みたいなのは茄子です〜
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
ゴメ━━━゚(ノД`゚)゚。━━━ン!!
キュウリは上のキムチがのったやつで、
普通にキュウリ色(緑)です〜〜
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
で、味も、ちょっと美味しいけど、
キュウリの味です〜(爆)
不思議な魔塔、ボスのを見たので、
私はまだ行ってませんの〜〜
休みの日に行こうかな〜〜?
投稿者:Seiko
2015/7/30 23:49
【R】
サチさん (*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆ヾ(・∀・´*)
黒サンゴって言うのね〜 って、
私も去年まで名前を知らないで食べてましたの!
きっと皆さんも、知らないで食べてるかも?
ブツブツが小さくて沢山あるの〜(^_-)-☆
(*ノω<*) アチャー 皮が黒いのは茄子で〜〜
上に見えるのがキュウリにキムチを乗せたものです
みんな間違えるよね!!
黒サンゴだから黒かと思うよね〜〜
緑なんです〜〜 ゴメンなさい〜〜・・・(´_`illi)
天ぷらソーメン、そうなんです〜!!
暑いのに茹でるのがね〜〜
今度大量に茹でて、茹でめんも冷凍しておこうかしら?
私も天ぷらは冷凍です(^▽^笑)
投稿者:Seiko
2015/7/30 23:38
【R】
ぐーま師匠 (*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆ヾ(・∀・´*)
名前はたいそう仰々しいんですけど、
イボイボが沢山あるだけで、
でも、軟らかくて美味しい気がする〜
道の駅は珍しいものがあるよね〜♪♪
暑くて大変ですね〜〜
顔がほてるほど暑いのね〜〜
こっちもそれなりに暑いです〜
でも、夜の風は冷たいです〜〜(^▽^笑)
涼しさを求めるなら、
北に来るか、山に登るかですものね!
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
私も〜〜 食後に柿の種食べたわ〜
今日もお互い『頑張りました』ね (^_-)-☆
投稿者:ちょこぼ
2015/7/30 22:47
\(☆^〇^☆)/ オバンデス
黒サンゴキューリ皆様に同じく初めて聞きました。
お皿の右端のナスみたいなのですか?
どんな味なんだろう?
北海道は珍しい野菜が多いね。
不思議な魔塔に行ったらなかなか出られません(^▽^笑)
投稿者:サチ
2015/7/30 13:14
Seikoさん こんにちは♪
黒サンゴのきゅうり?
知らないなあ。
私何も知らないんだね。
本当だあ。 画像のきゅうり皮が黒いね。
いぼいぼが多いっておいしそうだよね。
天ぷらソーメンかあ。
食べたいなあ。
でも作るのは嫌だし、コンビニに天ぷらないし。
やっぱり乾麺のソーメン茹でるしかないわ。
天ぷらは冷凍で。
投稿者:ぐーま
2015/7/30 9:08
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
黒サンゴきゅうり??
へえ??
知りません〜。
きゅうりはJAや道の駅で買うので
種類があるのかも知らないです〜。
あたしゃ、ダウンよ。
この暑さ!!
山へ行ってる方がいいわ〜。
下界はイヤだ(^∇^)アハハハハ
そうだ、柿の種があったのを忘れてたわ〜。
ランチ後食べよう〜。
暑くて顔がほてってる!!
ε('∞'*)フゥー
今日も頑張ろうね〜。
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
【R】 まささん (…
on
11.6キロ
seikoさん おはよう…
on
11.6キロ
【R】 プリウスさん…
on
雑誌のこと
コンバンワ♫ …
on
雑誌のこと
【R】 ぐーま師匠 …
on
雑誌のこと
師匠コンチャ☆(´ゝ∀…
on
雑誌のこと
【R】 サチさん (…
on
雑誌のこと
【R】 まささん (…
on
雑誌のこと
Seikoさん こ…
on
雑誌のこと
Seikoさん オッハ…
on
雑誌のこと
リンク集
つれづれデジカメ日記
joyful town
あきこの日記
孫と一緒に田舎暮らし
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”