2019/9/17
どんな時も、変わらず健康ランチ(笑)
ちなみに、孫は、野菜たっぷり焼きそばや、
チーズオンハンバーグです〜(^▽^笑)
さて、
引っ越し準備!
明日の燃やせないゴミに出すものが、
どんどん増えていく。
このフライパンは、けっこう高かったけど、重たい。
重いから反対側に持ち手も付いてるけど、
それでも重い。
あのころ、「5層なの」「7層買ったわ」
って、層の厚さを自慢し合ったものだ。
今は、軽さを自慢するお年頃!
思い切って、捨てます!
ぶら下げるのが好きで、探しまくって買ったけど、
今度のマンションには、これを置く場所がない。
分解して捨てます。
奥のステンレス棚も、包丁置きも、全捨て〜
ぶら下げると、乾燥するから好きだったんだけど、
タオルの上にでも広げて、乾いたら、
こうして差して使えばいいじゃない〜?
頻度が少ないものは、引き出しにしまえばいいしね♪
下はずっしり重いけど、上が繊細で、
触れると確かに高級な音がするグラス。
3個割れて、残りが3個になったけど、
洗う時に凄く気を使う。
割れそうで恐いグラスは、危ないから捨てる。
最後に使ってみたけど。。。やっぱ、恐い!
何故か使わない、ハンガー
服には良いかもしれないけど、幅を取る。
どっちを捨てるって? 汚い方を残すんです(笑)
あまりに汚いから、新しいのを買ったのに、
これって、熱くて持てない〜!!
でも、新しいから勿体なくて捨ててなかった。
でも、結局は、汚い方を使って、
新しいのは、熱くて持てないから使わない。
ぬれタオルで持てばいいけど、
忘れて火傷するお年頃! 捨てます。
わかったことがある!!
カッコつけてる場合じゃないお年頃!
軽くて、安全なものが心地良くって安心♪
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Seiko
【R】
プリウスさん (*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆ヾ(・∀・´*)
ですよね! 家は3度建てて、って言いますよね。
自分で建てたのは、青森の家!
設計、自分でやりました!
大工さんが、建築士に持って行って、
そのままOK♪ でも、書き方があるみたいで、
そこは建築士さんにお願いです。
当たり前? あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
で、次の札幌のマンションは、買っただけだから、
もう一度建てたら、
今度は平屋の、やっぱ、2LDKかも〜
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
一旗揚げたらね! 。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。ギャハハ!
引っ越しは、何度目なんだろう?
今回、7度目です!!
身軽になりたい!! もっと捨てよう!!
次の引っ越しは、高齢者施設かも?
物、持っていけないよね!
(*ノω<*) アチャー やっぱ、まだ物多いわぁ〜
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
投稿者:プリウス
おはよう😃
家を3度作れば 満足のいく家が設計できる
と言われるけれど、引っ越しも3度目になると
要領よくなる わかる気がします。
Seiko さんの引っ越し準備を見ててそんな気します。
引っ越しのたびに身軽になる。いいことだね。
http://2013aibo.at.webry.info/