肉野菜炒め(オイスターソース味)
長いこと、大きく切った野菜を食べていなかった。
以前は、頻繁にこういう感じで食べていた。
ようやく以前の健康食に完全復帰(^▽^笑)
ってことで、早速健康の話。
今回は、『大根おろし』の話です♪
昼食の準備に台所に立つと、一番にすることは、
大根を摩り下ろすこと!
これはもう、8年以上続けている。
納豆に大根おろしをのせて、
ボスは野菜たっぷり味噌汁にも入れる。
あとは、こんなふうに。とか、
先日テレビで、大根おろしの効能を見た。
ボスはまた「お〜 俺、毎日食ってる」
って喜んだけど、誰のおかげ?
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
大根は、100円なら丸ごと一本買うけど
198円とか、298円の時は、半分買う!
そういう時は、しっぽのほうを買う。
青い首の方を買うと、甘くて美味しいけど、
栄養や効能を重視で、しっぽ派♪
・大根おろしには、消化を助ける成分がたくさん含まれている。
・大根に含まれている酵素が脂肪や炭水化物などの余分なエネルギーを分解してくれる。
・大根の辛み成分であるイソチオシアネートには抗酸化作用があり、老化の原因となる活性酸素を取り除く効果がある。
イソチオシアネートは、大根にそのまま含まれているのではなく、
大根を切ったりおろしたりすると、細胞が壊されることで、細胞内にあった酵素と反応して作りだされる。
大根を加熱すると効果は損なわれる。
食べる直前に摩り下ろすのが理想。
汁も残さず食べるようにすると、栄養素と酵素をしっかり摂れる。
大根おろしのダイエット効果をさらに高めたいときは、納豆とあわせて食べるのがいい。
納豆に含まれるビタミンB群が糖質や脂質の代謝を助け、大根おろしの消化酵素がごはんやおかずの消化を助けてくれる。
肥満の改善、免疫力の向上、血糖値や血圧の降下、
血液をサラサラにして動脈硬化を防ぎ、自然治癒力を高める働きがあり、ビタミンCや食物繊維も豊富です。
『大根おろし』なんてすばらしいのでしょう♪
大根は、なるべく皮ごとすりおろし、生で、すぐ食べる。
汁も捨てないで! 汁、大事!
余ったらポン酢で飲んじゃいます。