昨日の話。
昼休みに職場の近くのスーパーに買い物に行った。
職場を出るとき、先輩に
「○○さん(俺の本名)昼ご飯買いに行くの?」
と聞かれた。
「はい、行きますよ」
と答えると
「悪い、おにぎり2個買ってきて」
と頼まれた。
「了解です、最高の味買ってくるんで任せてください」
と言って出ていった。
スーパーで買い物。
おやつも買ってうきうきしながら職場に戻った。
同僚とバカなこと言いながら昼ご飯食べてると先輩が来た。
「おにぎりは?」
…あ。
自分のおやつどれ買うか悩んでたら完全に忘れてた。
とっさに
「すいません、スーパー出たところで山下清に会ってあげちゃいました」
って言ったら
「嘘つけ」
と言いながら笑って許してくれた。
後輩の言うことを信じないなんてろくな先輩じゃない。
人間は信じる心を忘れたらいけないと思う。