探したら出てきました!
平成4年に乗車した際の切符と、パンフレットが!
懐かしいものですので紹介しますね♪
切符を見て、考えてみると16年も前なんですね。。
一部783系Hyper Saloonで運用していた頃の"つばめ"
西鹿児島発の"にちりん"
博多から出ていた頃の"にちりん"
783系Hyper Saloonで運用は名称差別化"ハイパーにちりん"
殆どがグリーン席です。豪遊券があった時代ならではですね。。
これからはパンフです。
まずは欧風客車Southern Crossから。
車内の肩付近に、青・緑・赤と照明が変化する間接照明が組み込まれておりました。
それは、今では白いソニックにも似たような演出がありますよね。
座席配置はサロンカーなにわと共通だった様です。
エクステリアが斬新で、コーポレートカラーの赤を纏い、模型化されたらさぞかし映える存在でしょうね。。と模型化をアピールしてみたり^^笑
次はAQUA Expressです。
登場時には、博多⇔西戸崎を運用してました。
一部、快速運転で博多・香椎間をノンストップもありました。
当時、乗車しましたが、特別に車内にBGMが流れておりました。
座席は転換クロスシートで、シートバックは厚く、重厚なイメージがありました。
モケットは現行783系のような、黒ベースに星を散りばめたようなものでした。

0