『しまっち』の落書帳〜っ♪
『しまっち』の趣味である鐵ネタ(模型)が主ですが、ま!お気軽に寄って下さいまし〜(・∀・)ノシ
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
最近の投稿画像
白ソニ、チョイ加工
纏めてup!
JR四国8000系インプ…
記事カテゴリ
徒然日記 (119)
鐵道(実車) (84)
鐵模(北ネタ) (16)
鐵模(Eastネタ) (23)
鐵模(Centralネタ) (3)
鐵模(Westネタ) (23)
鐵模(四国ネタ) (5)
鐵模(Kyushuネタ) (32)
鐵模(私鉄ネタ) (5)
鐵模(その他) (83)
駅弁 (3)
車窓から… (4)
過去ログ
2008年11月 (3)
2008年10月 (16)
2008年9月 (11)
2008年8月 (23)
2008年7月 (27)
2008年6月 (26)
2008年5月 (20)
2008年4月 (22)
2008年3月 (18)
2008年2月 (11)
2008年1月 (16)
2007年12月 (13)
2007年11月 (20)
2007年10月 (26)
2007年9月 (22)
2007年8月 (13)
2007年7月 (18)
2007年6月 (20)
2007年5月 (36)
2007年4月 (26)
2007年3月 (13)
リンク集
N-Gauge Information
鉄道模型FAN
Hide車輌工場
とまやんさんblog
模型命
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« 今では思い出…
|
Main
|
今だに… »
2007/5/1
「813系ネタもうひとつ!」
鐵模(Kyushuネタ)
しまっち自作の第一号!です。
細かいとこ意識し過ぎて車体表面はボコボコです。
あと!ダウトだらけなので製作の参考にはなさらないで下さいネッ(;^_^A
天井の塗装もダウトです^^;修正の気力ありません^^爆
オマケとして815系と一緒に撮影してみました。
0
タグ:
模型
鉄道
投稿者: しまっち
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:クモハ485-1
2007/5/2 17:31
>>しまっちさん こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
投稿者:しまっち
2007/5/2 8:11
★クモハ485-1さん
おはようございます!
うんうん^^ガンバッ^^
引き続き私のブログにもいらして下さいネッ(*^-')bヨロシクです。
投稿者:クモハ485-1
2007/5/2 8:06
ありがとうございますm(__)m
私も頑張りますp(^^)q
投稿者:しまっち
2007/5/2 1:06
★クモハ485-1さん
頑張って!世界にたった一つだけの拘りのOnly One!の作品に仕上げて下さいねp(^o^)q
投稿者:クモハ485-1
2007/5/2 0:55
>>しまっちさん
とても参考になります(^^ゞ
ご教示ありがとうございますm(__)m
投稿者:しまっち
2007/5/1 23:58
★クモハ485-1さん
ガンプラで鍛えられたと申しますか、塗装はRX-78の顔面の塗り分けという事で…^^爆
先程ゴン太Rさん宛にも記載しましたが、完成させる!という気力やと思いますョ。うんうん^^
あと!実車に対する観察力と、愛着かな?
参考になりますでしょうか?
投稿者:しまっち
2007/5/1 23:48
★ゴン太Rさん
引き込んだ悪の枢軸って事かな?^^爆
ま!手を動かす気力!やる気が大切やと感じてますよ。。
投稿者:クモハ485-1
2007/5/1 23:07
本当にすごいです(@_@;)
私にもそのような技術があったらいいのですけど(;^_^A
只今製作中の717系900番台も放置中です(T_T)
投稿者:ゴン太R
2007/5/1 22:48
しまっちさんと初めてお会いしたときに789系と画像の815系を拝見致しましたがかなり刺激され、完成品塗り替えから始めて結果はご存じの通りですわ(^^;
自分の車両はしまっちさんの足元にも及びませんが・・・((((^^;
http://blog.goo.ne.jp/noritaka_rm-1001/
teacup.ブログ “AutoPage”