ネット等で情報が上がっていなかった為、本日TELにて確認しました。
まだ直接は伺っていないので店名は伏させていただきます。
営業内容>
レンタルレイアウト、模型販売
営業日・時間>
(火)・(水)、土・日祝日10:00〜18:00。但し、不定期で臨時休業あり。要確認。
レイアウト最大利用可能数、金額>
8線。¥600・1線/1時間
駐車場>
6台可能。相談次第では送迎も可。
以上でありました。
<追記>
午後より直接見学を兼ねて伺いました。後日upさせていただきます。
<追記2>
気になる方は続きをどうぞ!
記事が気になられた方へ、御店の情報をお知らせ致します。
(御店の方よりblog公開承認済みです。)
店名:モデルレイルウェイ SONIC
御店外観

見た感じ、一般の住宅です。ですが!玄関の扉から踏み入れると…
鉄チャン達にはそこはWonderlandの世界が!
●窓側4線仕様。
ナイト仕様モード。

ご要望次第では、日中でもシャッターを閉めナイトモードも可能だそうです。
321系仕様、KATO製カメラカーの走行撮影デモあり。
長編成向けの内容となってます。
●内側4線仕様。

どちらかと申すとビギナーさん向けの線かな?
短編成向けの仕様となってます。
この他、新製品・中古品等の商品の販売あり。
お子様連れ対応としまして、映像フロア、プラレールフロアもございます。
<追伸>
ちなみに小生、'14 12/27に車両持込にてお伺いする予定にしております。
(オープンの10:00〜を予定)
場所が気になる方は御店名で検索すれば所在が判明致します。
(あえてNet上という事もあり、詳細情報は控えさせていただきます。)
当日お会いなさる方々へ、鉄道談義含め楽しみましょう!宜しくお願い致します。
<小生よりメッセージ>
※動画等で撮影して、詳細をUPする事も可能かもしれません。ですが、個人的にはStoryを事前に知り過ぎてせっかくのお楽しみが〜!の期待を奪いたくありません。
御店のレイアウト画像も今回UPし過ぎたかな?とも感じている程です。
私は見学という名目でまずは覗い、承認をいただきまして撮影、画像UPとしましたが、お楽しみは実際に伺ってから!という事でご了承下さい。
尚、私も来店の際には撮影すると思います。てか、撮影したくなります!
ですが、動画・画像につきましてはブログ等にてこれ以上のUPは致しません。
とにかく覗って、直接ご自身の目で見て、楽しまれて下さい。