「ようやく、"ななつ星"内装完成!(個人ベース)」
鐵道(模型)
ようやく、掲題の件、区切りがつきました(*´ω`*)。
最終的には妥協により自身ベースでのFinalだったのですが。。
動画撮影、編集はまだなので追々・・・。
取り急ぎ、今回の拘り加工点を。。

2号車ダイニングのお茶室。もう1輌は暖簾バージョンとしました。

外から・・

情報収集していると、お隣のセミコンパートメントにも暖簾が・・。
共に"白"だったのですが、お茶室と同じく藍系の色にしました。
ちなみに、動画UPされている方の内容では藍系でした。
季節に応じて変更してるのかしら?よって、藍色としました。
やはり言われないとわからない自己満ベースです( *´艸`)

今回悩んだ点!各室のベッドのモケット。。
再現したら外から貼り付けたのが丸見え!!いかにも貼り付けました!感
バリバリのトイ感覚となりますので、妥協してDXスイート以外全てを
ノー加工としました。
一時はレースのカーテンでもかけてカモフラージュ・・・も考えたのですが、
結果、モケット貼り付けても色の違いがわかりにくい!
それよりも貼付け感バリバリが気になってしまいました。。
よって、この写真はBeforeとなります。
(車内の光は後付け加工のテーブルスタンドです。)
これでモケットレスの汚点をカバーしたい・・。
拘りたければ塗装なんですけどね。。問題は特徴的な色彩の組み合わせでしょうか。
あと、内装シート取説と実車内装の資料とで差異があり、どちらを信じよう・・・
で、結局は実車内装資料の冊子に従い対応としました。
参考としました資料は動画UP時に紹介します。。
あーだ、こーだと悩んでいるうちに、注文していた下記商品が着荷♪
ま、ななつ星が一段落つきましたので、こちらも追ってイジイジ内容をUPしたく思います。