こうちネットホップの講演会
4月19日(土)、高知市立自由民権記念館
国立社会保障・人口問題研究所の阿部彩さんの講演会を開催します。
13:00受付です。
生活保護をはじめ、社会保障制度がつぎつぎ後退する中、貧困問題がますます深刻になっています。
今回の講演会は、子どもの貧困問題の政策化に向けての内容です。
ぜひ、お誘いあわせて、ご参加ください。入場無料です。
講師プロフィール
マサチューセッツ工科大学卒業。タフツ大学フレッチャー法律外交大学院修士号・博士号取得。国際連合、海外経済協力基金を経て、社会保障審議会生活保護基準部会 委員(2012年〜)、内閣府男女共同参画会議監視・影響調査専門調査会「生活困難を抱える男女に関する検討会」メンバー(2008 年)などを務める。1990年代、通勤途中に新宿のダンボール村が行政の撤去により突然消えたのを目にしたことが貧困問題の研究に入るきっかけとなった。研究テーマは、貧困、社会的排除、社会保障、公的扶助。最新刊『子どもの貧困U−解決策を考える−』(岩波新書)など著書多

0