休み。
今日は、ミュージシャン仲間のえむさんが千葉県の君津で営んでいるヘアーサロンみはらに髪を切りに行った。
最寄りの東船橋駅からひとつ隣の津田沼駅に行き、そこから快速で約1時間で君津へ。途中で、自分とえむさんがよく出演しているれすとらん邪夢に行く時に降りる本千葉駅を通る。いつも夜に降りているので昼間の本千葉駅というのがなかなかに新鮮。さらに五井駅を通る。五井駅にはどうにも渋い小湊鉄道が繋がっているのだが、久々に見た小湊鉄道の車両は相変わらずの味わいを出していた。
君津駅に着いて南口に出る。
事前に調べておいたコミュニティバスに乗る。バスの名前が「きみぴょん号」なのは不問に付すことにしよう。
途中にあった川はとても綺麗で、鯉らしき魚が泳いでいるのが見えた。また釣りがしたくなった。そして、ブロックではなく垣根の塀にしている家が多いのも景観が良く、のんびり暮らすならこういう所かなあと思わせた。
えむさんの店の前のバス亭までは20分ほどの道のりなのだが、その間にやたらと床屋や美容院を見た。後で聞いたら床屋銀座になっているらしい。
周南中前のバス亭で降り、ヘアーサロンみはらに入る。久々に床屋さんの匂いを嗅いだ。そして、えむさんに挨拶。今まで夜に邪夢でしか会ったことがなかったので、明るい時に会うというのが何とも不思議。丁度お客が切れていた時だったのですぐやってもらうことに。
とりあえず、「いい男にしてください」と言ってから、いつもの「襟足を刈り上げない程度で短めにして、それに合わせて全体を」という注文を出して後はお任せ。
ここ10年くらいは1000円カットばかりだったのでちゃんとした床屋さんは久々。ていうか、子供の頃から行っていたバーバー高橋以外の床屋さんはこれが初めて。
久々に頭をガシガシ洗ってもらう感覚を思い出す。顔剃りも久々。眉毛も整えてもらった。なかなかにさっぱり。
散髪終了後は、えむさんのパソコンルーム&ギター部屋になっている待合室で談笑。
帰りは奥さんに駅まで送っていただいた。ありがたや。
快速の時間までの暇潰しに駅周辺をうろうろ。本屋に入ったら久々に本というか本屋の匂いを嗅いだ。最近は、ヨドバシ通販かコンビニで買うのがほとんどだったので本屋の匂いを忘れていた。
散髪の為だけのちょっと贅沢な小旅行だったけど、色々と思い出すことが出来て良かった今日この頃。