1年位前、仕事帰りに駅のベンチでアイスを食べていた女子高生を見て、「何でこんな寒いのにアイスを食べているんだ。女は馬鹿なのか?」と、思いつつも、その後コンビニだったかスーパーだったかに寄ってアイスを買って食べてしまってから、週2、3回は食べるようになった。
「まあ、春になったら食べなくなるだろう」
と、思っていたが春になっても食べていた。
「いやいや、夏になったら食べなくなるだろう」
と、思っていたが夏になっても食べていた。
秋など言わずもがな。
そして、1年経った今も食べている。
最近のお気に入りは、「たい焼アイス」。
バニラ、つぶあん、モナカ、そしてチョコの四重奏がたまらん。
今日も仕事帰りに食べてしまった。
冬はアイスが硬くて良い。
にしても、袋に描いてある断面図のイラストには、「チョココーティング」ではなく、「チョココーチング」とあるが、なんのこだわりなのやら。そちらの方が正しい発音に近いのかもしれないが、無駄なこだわりだと思う。
