休み。
食材の買い出しなどの日々のあれこれをやっつける。
夜は、東京は荻窪ドクターズバーで行われる2マンライブへの参加。本当は3マンライブだったはずなのだが、緊急事態宣言に対応したことでスタート時間が早まり、参加予定だったりゅねみーたが仕事の都合で参加出来ず急遽祥人との2マンライブとなった。
スタートが早まると入り時間も早まる。
1時半にアパートを出て、電車を乗り継いで荻窪へ。
3時過ぎに荻窪に着き、マクドナルドに入って入り時間までの時間潰し。
4時前にドクターズバーに入ってリハーサル。
4時半に開場。
「日曜日とはいえ5時スタートではお客さん来るかな〜」という不安に包まれながらスタートを待つ。結果、最悪の状況にはならずに何より。
5時5分頃にライブスタート。
最初は自分。
ヤマハFG200Fのマイク録り。
チューニングをしてストロークを始めたら、譜面台に置いた歌詞カードのファイルが1曲目になっていなかったというアクシデントがあり少し躓くスタート。でも、その後はスムーズに進行。
喉の調子もまずまず。最近は、ペットボトルに水に溶かした龍角散を入れ、ライブ前に飲んでいるのだが、ライブ中に飲むと歌っている最中にゲップが出そうになるのでライブ中は出来るだけ飲まないようにしている。だが、今日は13曲も歌うのでさすがにどこかで飲むことになるだろうと思っていた。でも、結局飲まないで最後まで何とかいけた。
スローテンポの曲のストロークは相変わらず難しい。
最後の「いいことはないか」では、間奏で吹くハープの音に違和感。歌い終わってチェックしたらハーモニカホルダーにうまくはまっていなかった。痛恨。
歌い終わればビール。
次は祥人。
Kヤイリのライン出し。
10ヶ月ぶりのライブとは思えないほどの安定したスタート。
持ち時間が長いとあまり聴けない曲が聴けたりする。「ラーメンの神様」は久々に聴いた。
そして、30歳前に歌っていた曲やらカバーまで色々とレアな曲も披露。
最後は「友達は花より美しい」で締めた。
ライブ終了後は皆で談笑。
8時閉店なのであまり長くあれこれ喋れなかったのが残念。
帰ってから真夜中の炭水化物祭り。これでまた体重がズンドコドコドコ。
http://www.kouenji-reef.com/
本日のセットリスト
1 曲がり角を間違えてたどり着けない
2 振替乗車券
3 Endless Hip
4 今夜の夜風はいい感じ
5 どうやら花火
6 いつもの
7 それはブルース
8 どっちつかずはよ
9 一枚の写真
10 俺だけの宇宙
11 灰色
12 ガラスとカラス
13 いいことはないか
今後の予定
1月25日(月)静岡UHU
2月 7日(日)八王子びー玉(6時スタートに変更)
2月14日(日)下井草ビリーズバー
世の中のくだらない事情で変更になる可能性があります。
にほんブログ村
にほんブログ村